やりやすいことから少しずつ

好きだと言えないくせして子供みたいに死ぬほど言ってもらいたがってる

いい歳してアスレチック的なことをした

ナチュラルにネイチャーへ出かけてみた


私は運動も嫌いだし太陽も怖いので、海も山もキャンプもBBQもしてきませんでした。それは私がそういうことを好んでいないこともありますが、そういうことをやってくれたり誘ってくれたりする人がいなかったからというのもあります。
でも、そんなことを言っていると本当に何もできない。そして最近はこういうことも好きになってきた。なので、ちょっくら自然に出かけてみました。


まず向かったのは「勝手にガーデン」。
公式HP→勝手にGARDEN
自然の中にクラフトや自然を活かしたショップが点在し、ジャンベやギターやパーカッションの音が聞こえ、すぐ隣の川では家族が水遊びをしている。何てステキな空間!
f:id:ese19731107:20130825095404j:plain
f:id:ese19731107:20130825095745j:plain
f:id:ese19731107:20130825101851j:plain
私は雑貨も興味ないし物欲自体ががないので何も買わないつもりだったのですが、この雰囲気にやられて帽子買っちゃいました。
f:id:ese19731107:20130825212943j:plain
それ以外の食器やアクセサリーなどはさすがに手が出なかった。


午後からは湯沢中里スマイルパークというところへ行ってきました。
公式HP→フォレストアドベンチャー|SUMMER 湯沢中里
ここはマウンテンバイク・グラウンドゴルフ・ディスクゴルフ・ラフティング・カヤックなどが体験できるのですが、私が体験したのは「フォレストアドベンチャー」という、ハーネスを使って森の中を飛び回るアスレチックです。


まず受付で事前説明を聞き、「何かあっても自己責任だよ」という同意書にサインします。そしてその後練習コースでカラビナやプーリー(滑車)の使い方を習います。
このアスレチックはリスクマネージの経験をさせるというのも目的の一つだそうで、そのため、小学生でも全て自分でカラビナなどの操作ができないと出来るまで繰り返しやらせて、それまではコースへ出さないそうです。
うん、自然だからリスクやトラブルがあるのは当然。そこを全て主催者におんぶに抱っこではなく、そのリスクを引き受けた上で自らの責任で楽しむ。この趣旨は正しい。
もちろん全くの無責任ではなく、参加費には保険代も含まれているので、いざというときにはきちんと対応してくれますのでご安心を。
やっている最中は常にカラビナかプーリーがどこかに掛かっているため、きちんと手順を守れば落下の危険はありません。


練習を経て、いざ本番。
いきなり練習コースより高い縄梯子。きちんと接地された階段とは違うので、揺れてなかなか上がれません。思ったよりも腕の力が必要です。
f:id:ese19731107:20130825144854j:plain
結構高い!
で、登ったらその先へ進みます。
f:id:ese19731107:20130825144904j:plain
綱渡り!命綱きちんと掛かっていても怖いよ~。
f:id:ese19731107:20130825153552j:plain
こんな場所もあります。写真だと高さが伝わらないと思いますが、高いのです!そしてこの木の板は幅が1mほどあるので、大きく踏み出すのが怖い!
f:id:ese19731107:20130825153830j:plain
さらに一つ一つが独立した空中ブランコみたいになっている場所もあります。こーわい!
そして、そこから滑空!
f:id:ese19731107:20130825145635j:plain
ここはスタート地点。ここからシャーっと飛び出します。
f:id:ese19731107:20130825145842j:plain
ここは怖くありません。楽しい!両手を離しても安心して飛んで行けます。


さらに途中に「ターザンスイング」という箇所があり、これが一番怖かった。
字通りターザンのように高いところから飛び出し、正面に見えるネットに飛びつくのですが、飛び出す勇気がだいぶ必要でした。余裕がなくて写真もありませんし、岡村ちゃんの「ターザンボーイ」を口ずさむこともできませんでした。ワーオワーオワオワオー。
勇気を出して飛び出してネットをつかんでも、そこから這い上がるのが大変。ネットは動くので手足の踏ん張りがききません。何とか腕力で登り切りましたが、これは明日以降に筋肉痛をもたらす肉体強度だな。


このように様々なコースがあり、疲れながらも怖い思いをしながらも、とても楽しいアスレチック体験が出来ました。
ここは親子で来ても楽しめますよ。おすすめです。ぜひ。