やりやすいことから少しずつ

好きだと言えないくせして子供みたいに死ぬほど言ってもらいたがってる

名古屋の旅

今回の教訓「事前確認」


サザンで名古屋に行きましたので、ついでにいろいろ回った記録です。


f:id:ese19731107:20130907135007j:plain
名古屋に着いて昼食。ベタにきしめん味噌カツ(とビール)。きしめんはかつお出汁がきいていて旨い。味噌カツはやはり甘い。そして旨い。


f:id:ese19731107:20130908100330j:plain
f:id:ese19731107:20130908095603j:plain
名古屋城。天気が悪くて残念。
f:id:ese19731107:20130908095855j:plain
入り口には鯱。お城の中も含め、何か所も置いてありました。確かに名古屋城といえば鯱。他のお城でも鯱使われているのに、なぜ鯱といえば名古屋城なのかしら。鯱って、漢字で書くよりしゃちほこの方がいいですね。可愛い。
f:id:ese19731107:20130908102137j:plain
別の角度から。工事中の箇所がいくつもあって風情を欠く。しょうがないけど。
f:id:ese19731107:20130908101529j:plain
f:id:ese19731107:20130908101701j:plain
中はもちろん美しいのですが、これらは復元なので、当時のものではありません。また、この通路なども含め、新しい。まるで新築内覧会のような感じがしました。
f:id:ese19731107:20130908103834j:plain
f:id:ese19731107:20130908103920j:plain
修復工事中の内部も見ることができます。ちゃんとヘルメットを装着。
f:id:ese19731107:20130908104528j:plain
f:id:ese19731107:20130908112009j:plain
中にもしゃちほこ。この他にまたがって写真を撮ることのできるしゃちほこもありました。結構並んでいたのでまたがりませんでしたが。
f:id:ese19731107:20130908105045j:plain
f:id:ese19731107:20130908105055j:plain
これは前回の修復工事の際に柱の隙間などに入れておいたメモ。イラストなどもあって面白い。
f:id:ese19731107:20130908110702j:plain
f:id:ese19731107:20130908110726j:plain
当時の兜。カッコいい!古い例えですが巻来功士の「ゴッドサイダー」みたい。
f:id:ese19731107:20130916112943j:plain
いい画像が見つけられなかった。
f:id:ese19731107:20130908112900j:plain
最上階まで登って下界の風景をパシャリ。よく考えれば当たり前ですが、しゃちほこはこのさらに上にあるのでしゃちほこ越しの写真は撮れないのですね。
f:id:ese19731107:20130908121133j:plain
これはめちゃくちゃでかい石。サイズなどメモしておけばよかった。
f:id:ese19731107:20130908102222j:plain
名古屋城は広かった。そのせいか、周囲の建物などはだいぶほったらかしになっていました。


f:id:ese19731107:20130908131617j:plain
またベタにひつまぶし。写真撮るのを忘れていて、食事途中の写真ですみません。
味はもちろん旨い。私は舌がバカだから何でも旨いのですが。


f:id:ese19731107:20130908140629j:plain
名古屋市科学館です。曇っているけど雨は晴れた。下に見える筒はトンネル掘削機かな、と思ったらロケットでした。
f:id:ese19731107:20130908141333j:plain
f:id:ese19731107:20130908141250j:plain
f:id:ese19731107:20130908141017j:plain
この球体、でかいな!「20世紀少年」のあのロボットみたい。
f:id:ese19731107:20130916114609j:plain
20世紀少年 ロボット」で画像検索したらこの科学館の写真がいっぱい出てきた。みんな同じこと思ったのね。
f:id:ese19731107:20130908140224j:plain
となりには美術館もあって現在「あいちトリエンナーレ」が開催されているのですが、まずは科学館へ。
あいちトリエンナーレ2016
ここの一番の目的はプラネタリウムです。360度の天体や世界一の大きさのプラネタリウム。うむ、楽しみ!公式HP→名古屋市科学館 | 科学館を利用する | プラネタリウム |プラネタリウムについて | プラネタリウム概要
しかし…
f:id:ese19731107:20130916114945j:plain
がーん。午前中で全て売り切れでした。
しかし、ここには他にも「竜巻ラボ」「極寒ラボ」があるので、そちらを…と思いましたが、こちらも売り切れでした!残念!
f:id:ese19731107:20130908152145j:plain
多分こういうのを目の前で見ることができたに違いない。むむむ、羨ましい…。
f:id:ese19731107:20130908160424j:plain
それでも、ここは広くて見るところがたくさんありすぎます。とても楽しいし興味深いのですが、広すぎてとても全部見ることができません。歩き疲れるというのもありますが、集中力が続かなくて興味と理解を持続しながら見ることができません。うむ、ここはまたリベンジだな。


その他の写真いくつか。
f:id:ese19731107:20130908144655j:plain
このお城、ホログラムなんだぜ。信じられないだろ、こんなにきれいなのに、掴めないんだぜ(©タッチ)。
f:id:ese19731107:20130908144658j:plain
写真だと伝わるかな…。
f:id:ese19731107:20130908153027j:plain
フィボナッチ数列」です。「ダヴィンチ・コード」に出てきましたね。
http://www.gakuto.co.jp/w/suugaku/su_daizai03-2.htm
これ自体もすごい発見だと思いますが、でも、これが何?何かに関係するの?役立つの?と思いますよね。これが、何とひまわりや松ぼっくりにも現れているのです。自然にできているものなのに、なぜこんな数式に則った現象が現れるのでしょうか。不思議だなあ!
f:id:ese19731107:20130908153818j:plain
f:id:ese19731107:20130908153828j:plain
昔の世界の人たちがイメージしていた地球や宇宙の姿。確かに、「地球は丸い」というのは実感だけでは知ることができないですよね。こんな風に考えて当然だ。私たちは「知識」によって知った気になっていますね。


f:id:ese19731107:20130908163240j:plain
帰る途中、「でんきの科学館」がありました。入場無料です。入らなかったけど。岡村靖幸「チャームポイント」に出てくる「電気館」はここかな?定期泥棒を探してもいなかったし、バス賃代渡そうと思ったけどあの子はいなかったけど。当たり前だ。

チャームポイント 岡村靖幸 をCOVER弾き語り - YouTube
本物を見つけられなかったので誰だか分からない弾き語りを貼りました。無念。


f:id:ese19731107:20130908190453j:plain
夜。どて焼き味噌焼きけいちゃん焼き。そして串のいろいろとビールたくさん。
酔った勢いで夜景へ。
f:id:ese19731107:20130908221935j:plain
f:id:ese19731107:20130908214659j:plain
きれい。この私ですらそう思うほど素晴らしい夜景でした。こんなところに連れてきたらどんな娘だって俺のものにできそう。もちろん周りはカップルしかいません。なのに私はおっさん二人で何やっているんだ。


翌日、科学館のリベンジのために朝早く起きて再び訪れました。いい天気!
f:id:ese19731107:20130909092251j:plain
f:id:ese19731107:20130909092312j:plain
…。休館日…。
じゃあ、と思いとなりの美術館へ。こちらは「あいちトリエンナーレ」をやっているのだ。
f:id:ese19731107:20130909092446j:plain
休館日…。そりゃ一緒に休みますよね…。
f:id:ese19731107:20130908140336j:plain
公園内にあった彫刻。「ボールを掴む兎」だそうです。何だお前、俺をバカにしてるのか。
じゃあ、昨日中に入らなかった電気館へ。
f:id:ese19731107:20130909094548j:plain
休館日…。


ああ、今日はこんないい天気なのに。昨日朝から科学館へ行って、今日名古屋城へ行けばよかった。この旅の教訓は「事前確認」です。
もう心折れたので、地元へ帰りました。
f:id:ese19731107:20130909125257j:plain
せめてもの抵抗。駅弁で旅情気分を味わおう。