やりやすいことから少しずつ

好きだと言えないくせして子供みたいに死ぬほど言ってもらいたがってる

宇宙から大仏、日帰りで。

先日の長野の旅の帰り、大前研一氏の講演会に出席し、その後スポーツジムで汗を流すというイケてるヤンエグのような一日を過ごしたのですが、その翌日、今度は筑波まで行ってきました。


前日までは晴れていたのですが、当日は大雨。でも、翌日の台風のことを考えればまだこの日で良かったな。
f:id:ese19731107:20130915130051j:plain
ロケットだ!男子として、単純にアガりますね。
着いた頃は雨には上がっていました。うむ、日ごろの行いのおかげ。湿度は高くて息苦しい。
行ったのはつくばエキスポセンターです。公式HP→つくばエキスポセンター

1985年「人間・居住・環境と科学技術」をテーマに筑波研究学園都市で「国際科学技術博覧会(科学万博―つくば’85)」が開催され、我が国各界各層の協力と世界各国の参加を得て、開催趣旨である科学技術に対する国民的な理解の向上、科学技術を通した国際親善への貢献、筑波研究学園都市の育成等において多大な成果を上げました。
つくばエキスポセンターも科学万博を記念する恒久施設として建設され、我が国の科学技術の研究開発の現状などを紹介しました。
博覧会終了後は、最新の科学技術や身近な科学などに親しんでもらうことを目的に科学館として再オープンし今日に至っています。

公式HPより。というわけなので、なかなか年季の入った建物・展示物でした。中身自体は名古屋市科学館の方が素晴らしかったのですが、でも楽しかった。
つくば万博、私は小学生の頃に行ってきたのですが、何も覚えていない…。ロボットに似顔絵を描いてもらったのですが、もう無くした。2001年のお正月に年賀状が届くはずだったけど届かなかった。それ以外はあまり覚えていない。


私はもともと宇宙が好きなのですが、本日のお目当てはプラネタリウム。先日の名古屋市科学館では見ることができなかったので、余計に見たい。
と、こんなにプラネタリウムに固執していますが、実際は子供の頃以外に見たことがありません。そして、宇宙は好きなのですが、星座には興味がないので、見たいけど内容にはそんなに期待していませんでした。
星座に興味がないのは、どう見てもそうは見えないからです。あの星とあの星をつなげてさそり座って無理があんだろ。

ペガサスも孔雀もオリオンも言われたってんなの分かんないよ
乙女も牛もヤギもコンパスもどれ一つそうは見えないんだよ
あのあたりが時計の針だってどっから見ても無理があんだろ
                RADWIMPS「ソクラティックラブ」


しかし、プラネタリウムの内容は、星座の解説ではなく、宇宙の無限の広さを伝える内容でした。そう、こういうのが見たかったの!宇宙すげー!太陽はでかいけど、他の恒星はもっとでかい。太陽系は広いけど銀河系の中から見たらほんのちっぽけ。そしてその銀河系すらもこの宇宙には無数にある。宇宙スゲー!無限の広さってどんだけ?
こういう、私たちの実感や想像をはるかに超えた世界というのはそこに思いを馳せるだけでワクワクしちゃう。そして、全然実感として理解できないから頭がぷしゅーっとなってしまう。楽しい。


エキスポセンターを後にし、さてどこへ行こうか。ぶらぶらと車を走らせていたら「牛久」の表示がありました。おお、あの牛久大仏はこの辺なのか、行ってみよう。
f:id:ese19731107:20130915172932j:plain
行ってみた。
f:id:ese19731107:20130915173420j:plain
でかい!でかい!でかすぎ!ちょっと恐怖すら覚えるでかさです。でも、畏怖や畏敬ではない。何だか胡散臭い感じもある。
調べてみると、1993年に完成ということで、まだ20年しか経っていないのですね。歴史が足りないから重みがないというか威厳がないというか。
この大仏は中にエレベーターがあって地上85mまで登れるそうです。どれどれ…。
f:id:ese19731107:20130915173341j:plain
もう閉まっていたー!くそう。またしても計画と確認が足りん。
f:id:ese19731107:20130915173748j:plain
f:id:ese19731107:20130915173756j:plain
f:id:ese19731107:20130915173819j:plain
その他、でかさと凄さと胡散臭さを伝えるあれこれ。