やりやすいことから少しずつ

好きだと言えないくせして子供みたいに死ぬほど言ってもらいたがってる

東京、大好きだけど私は住めない。

私は地方の田舎生まれ田舎育ちで地方の大学に行き、地方の会社に就職しました。
大学は東京の大学にも合格したのですが、当時の私は「東京」にびびって地方の大学を選択しました。
かといって、地方や田舎や自然が好きなわけではありません。山登りもスキーも海水浴もしない私は、地方の魅力は私にとっての魅力ではありません。映画を見たくても車で1時間半走らないと映画館がない、本やCDは予約しないと入荷しない、インストアイベントなんてありえない。そんな田舎暮らしは私にとっては何の魅力もなく、大人になってから「東京の大学に行っていたら人生違っていただろうな」と思いながら生きてきました。


そして30歳を過ぎた頃、異動で東京に住むことになりました。東京といっても町田市です。03ではなく042です。すぐ隣は神奈川県です。
びびっていた東京ですが、暮らしてみたらとても楽しかった!
町田なので普段は車で通勤し、買い物も車で動くのですが、Suicaを使えば30分ちょっとで新宿でも渋谷でも行けるのです。博物館も美術館も行き放題。ネットで面白いイベントを見つけたらその日に行けちゃうハードルの低さ。


東京って楽しい。
でもこれも、町田にいたからです。たまに都心まで車で行くと渋滞!車線の多さ!道の分からなさ!停めるところのなさ!駐車場料金の高さ!にげんなりしちゃう。
首都高もレベル高すぎ。あんな密集した車列の中で追い越し・車線変更をしなければならないなんて。しかも右車線にも下り口あるなんて。引っ掛け問題だ!
町田にいる分には今までの地方と同じ感覚で日常生活を送れるが、ちょいとSuicaをかざせば大都会へ行ける、というのが私には合っていました。


町田での暮らしは3年ほどで、そこからまたいろいろ異動して、再び地方在住です。映画を見たくても車で1時間半走らないと映画館がない、本やCDは予約しないと入荷しない、インストアイベントなんてありえない、そんな田舎暮らしアゲインです。


今は大人なので、気軽にライブなどで東京に行くことが増えました。で、せっかく東京に行くなら博物館にも行こう、地方ではやっていうない映画を見よう、何かイベントないかな、と探して楽しんでいます。
あー、やっぱり東京楽しいな。


でも、私はここでは暮らせない。東京というか、都心のど真ん中では暮らせない。
東京は、人が多いです。街に人がいっぱいいるし店に入ってもいっぱいいるし駅の中にもいっぱいいるし電車の中にもいっぱいいるし下りてもまたいっぱいいる。どの空間も人でいっぱいです。街中を歩くときも人込みをかき分けて歩かなければなりません。私はこの環境で車を運転することも自転車を運転することもためらってしまいます。ベビーカーは邪魔か保護かみたいな話題がたまにネットを賑わせますが、社会全体が保護する空気でも、この人込みは物理的に大変です。


先日ひとりで東京に行き、朝の電車に乗りました。時間は9時半過ぎです。激混み。満員電車。痛い苦しい狭い辛い。
外は寒いのにここでは満員すし詰め状態なので暑い。でも脱ぐこともできない。できるのは痴漢に間違われないために腕を自分の胸の前に出しておくことだけ。
えー、この時間なんてもうみんな出社してデスクの前で仕事してる時間じゃないの?ここにいる人たち、何者?
私が体験したのはこの日だけだし、そんな長時間ではありません。それでもとても辛く苦しい時間でした。都会の人って、これを毎日なんでしょ?しかももっと混む時間なんでしょ?しかももっと長距離長時間なんでしょ?これを毎日なんでしょ?
信じられない。私にはできない。


満員電車は人を人でなくする悪魔の装置です。
あれに乗ると人の心が死んでしまうので、イヤホンを耳に突っ込みスマホだけを覗いてみんな自分で自分をオフしています。そうしないと心身ともに死んでしまうから。
人には「パーソナルスペース」という「他人との必要な距離感」がありますが、満員電車ではそんな悠長なことは許されません。見ず知らずの人と距離ゼロになることを強要されます。さすがにこの距離は目の前が若い女性であっても私は嫌です。いわんやおっさんをや。
こんな悪魔の装置に毎日乗っていたら、人の心を亡くすのは仕方ありません。この状況で人に対する気遣いをできる人は聖人君主です。できるのは心をOFFにしてこの現実をやり過ごすことだけです。


私はここで暮らすことはできない。
都会のど真ん中で生活している人たちはすごいです。偉いです。尊敬します。バイタリティも物理的な体力もどっちも必要。私にはできない。
私がたまに行って楽しめているのも皆さんのおかげです。ありがとうございます。


では地方から、またたまにお邪魔します。