やりやすいことから少しずつ

好きだと言えないくせして子供みたいに死ぬほど言ってもらいたがってる

映画『キングスマン:ゴールデン・サークル』 感想

あなたはどこまで許せるか


キングスマン』の続編『キングスマン:ゴールデン・サークル』を見てきました。
公式サイト↓
www.foxmovies-jp.com
前作の私の感想↓
ese.hatenablog.com
↑この中で「続編は日本が舞台!」なんて書きましたが、全然日本ではありませんでしたね。残念。


この作品は前作を見た人ならご存じのとおり「ブラックジョークをジョークとして笑えるか」が評価のポイントです。それを許せる人はこの作品大好きだし、許せない人は「不謹慎ざます!」と眉をひそめるでしょう。
私は前作大好き人間なので、今回も「どんなひどい描写も笑って許すぞ」と思って臨みました。


今作は「秒でアガる」というダサいキャッチコピーがついていますが、その通りに物語が始まってすぐ、最初のアクションスタート!
ここでのBGMがプリンスの『Let's go crazy』なのです。プリンスはアメリカのミュージシャンだし歌詞の内容も物語とリンクしないのですが、これは「クレイジーでいくぞ!」というこの映画の宣言なのです。
www.youtube.com
ここのアクションシーン、すばらしい!CG使っている部分もあるでしょうが、カーチェイスはリアルですよね。いやー、すごい。
アクション映画ではオープニングでつかみのアクションシーンを入れるのはおなじみですが、この密度と長さはかつてのそれとは違い、『ラ・ラ・ランド』や『ベイビー・ドライバー』のような「飽きやすいお客をつかむための手法」という感じがしました。


続いて今回の敵キャラ:ポピー・アダムスの紹介。今回は古き良きアメリカの良妻賢母のイメージで、かわいらしい感じなのに酷いグロいことも平気でやっちゃうサイコパス要素も併せ持つキャラでした。演じたジュリアン・ムーア曰く「マーサ・スチュワートサッチャー首相をミックスさせた」とのこと。なるほど。
巨大ミンチ機の電源をONにし、「この人殺して」と命令するポピー。しかも出てきたミンチでハンバーガーを作り、食べさせるポピー。ひどい!
ここも「この映画はこういう作品ですよー。ついてこれない人はお帰り」というライン引きの宣言ですよね。でもなー、さすがにここは笑って見ることはできませんでしたよ。これは『サウスパーク』でも『ファーゴ』でもないのだ。
(関係ないけど、ここで殺される人、日本だったらマキタスポーツが演じそうなキャラだなーと思いながら見ていました)


さて、今作の最大の興味は前作で死んだはずのハリーが生きていること。果たしてどうやって復活させるのか。
正解は「特殊なジェルを被せて傷を治す」でした!テキトー!いいんです。この作品は前作から「荒唐無稽」を自ら宣言している作品なんですから。『魁!男塾』の王大人(ワン・ターレン)と同じでいいんです。民名書房でいいんです。一応の理屈があれば、そこにリアリティを求めてはいけないのです。


今作はアメリカの「ステイツマン」と共闘するというのがメインストーリーなので、アメリカに行く理由とイギリスの「キングスマン」ではダメな理由が必要になります。さーて、どうしようかな。
正解はミサイルで全滅でした!そんな気軽に登場人物をどんどん殺していいのか!いいんだけど、キャラの扱い軽すぎるだろ。ロキシーかわいかったのに。あ、これもあれか、また生きていましたってやつか。何でもありだもんな。


今作ではテキーラチャニング・テイタム)とジンジャー(ハル・ベリー)の活躍が少なかったのですが、これは続編で活躍するということですよね。今回で顔とキャラを出しておいて、ってやつ。
それにしても、「ステイツマン」のメンバーはコードネームをお酒の名前にするの、ダサくね?『太陽にほえろ』かよ、と思いながら見ていました。あと、すぐにネタ尽きるだろとも。


今作にエルトン・ジョンが出てくることは知っていましたが、まさかこんな使い方・使われ方をするとは!もはやカメオ出演というレベルではない。本人はこんな使われ方されるのは満足なのかな?スーパースター過ぎるから無茶をするのが楽しかったのかな?
エルトンはひふみんもデヴィ夫人も超えた!


物語は荒唐無稽なので激しいアクションがどかーんとあればいいので私は大満足でした。
でも、いくつか気になった部分もあります。
マーリンの死に方、あんまりじゃね?あれだけハイテクマシーンを持っていて、しかも地雷探知機も持っていたのに地雷踏むかね?そしてあれだけハイテクマシーンを持っているのに地雷を何とかすることはできないの?どうにもならんとしても、ハリーとエグジーが戻ってくるまで踏ん張っていられないの?
この映画は人命が軽すぎる。モブキャラが死ぬのと主要キャラが死ぬのは全然別ものですよ。こんなあっけなくていいのか。次回作でハル・ベリーをたくさん出すためなのか。
あと、ハリーはウイスキーが裏切り者だとどうして分かったのでしょうか?そういう根拠となる場面ありました?勘じゃいやよ。


敵キャラはチャーリー(片腕ロボ)、犬マシーン(マシン犬)、そしてウイスキーですが、どれも前作のガゼルの魅力に勝てない。あの美しさと強さはとても魅力的。魅力的な敵キャラって重要。


ラストではスーツを着たテキーラが再建されたキングスマンに訪れる場面で終了。続編へのフラグですねー。さてどうなるか。楽しみ。
イギリス「キングスマン」、アメリカ「ステイツマン」なら、次は日本「ニンジャマン」「ハラキリマン」でもいいんじゃない?ヘンテコな日本描写見たい!


というわけで、下手なツッコミを無効にする荒唐無稽宣言による力業で、私は大好きでした(ミンチ以外)。でもやっぱり第1作の方が好きだなー。