やりやすいことから少しずつ

好きだと言えないくせして子供みたいに死ぬほど言ってもらいたがってる

『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』1回目感想

寄り添いすぎ


スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』を見てきました。

7・8の感想はこちら。
ese.hatenablog.com
ese.hatenablog.com
ese.hatenablog.com
ここに書いてあるとおり私の感想はブレブレで、「7をアリにすると8はダメで、8をアリにすると7を否定したくなる」です。そして「8賛成派に転向しました」と書きつつ、9を見に行く前では「やっぱり8、ダメだろ」という立ち位置にいます。


もちろん9が公開されたら見に行きますが、予告編を見ても全然燃えない。面白そうとかワクワク感がない。
そんな低テンションで見に行った本作。これを書いているときはまだ誰の感想も見ていない状態で書いています。いろいろな見立てや他人の感想を知ればまた変わるかも。また、年末あたりにもう一度見に行こうかなと思っているので、そこでまた変わるかも。ブレブレなので。


というわけで、感想を書きます。もちろんネタバレしますので、まだ見に行っていない人は見てから読んでね。









よくぞまとめた。よくぞ畳んだ。JJエイブラムス、あなたは偉い。
7で提示した謎やフックは8で全否定され、フリも伏線も3部作の意味もなーいと思っていたのに、よくぞ持ち直した。これだけの長編なのに本作でいきなり登場する後出しじゃんけんと後乗せサクサクが多いなーと思いつつ、よくぞ着地してくれた。


それでも、旧3部作ファンへの目配せが過ぎやしませんか。
多分ここが評価の分かれ目。この目配せを「シリーズに対する愛だ!」と思う人はどのシーンもうれしいでしょうが、「焼き直しじゃん」と思う人は否定的になる。「4の焼き直しである7の焼き直しだ」と思う人もいるかもしれない。
私はやや後者ですが、焼き直しそのものにはそこまで否定的ではありません。


それ以上に気になるのが「キャラ立ちのなさ」「キャラの魅力のなさ」です。
誰もその世界で生きていない。誰も魅力がない。だから誰かがピンチになっても頑張れ!と思えない。ここが致命的。MCUとの差。アベンジャーズが10年かけて作ってきた世界とヒーローだからサノスの指パッチンに打ちひしがれ、アイアンマンの指パッチンに狂喜し、キャプテンアメリカの「アッセンブル」に涙するのです。桜木と流川が生きているから、ラストのハイタッチで号泣するのです。
それがない。過去6作で作ってきた世界と繋がっていない。ポー・ダメロンやフィンに頑張れ!負けるな!と応援する人いる?
お話はベタでいいのですが、このようにキャラが生きていないから単なるベタな話になっちゃう。


そして、物語の筋運びも8同様「主人公たちの行動が物語を動かさない(先に進めない)」ことが気になる。
特にフィン!お前はこの3部作中、レイとの出会いシーン以外、何も物語に関与していない。その場しのぎのウソをつくことと目の前の女性に目移りするだけ。ひとつくらい役立てよ。銃の名手になっているとか(9のオープニングで銃撃戦があるので、そこで腕前披露して「猛特訓したもんな」みたいなセリフ挟めばいい)、ラストで犠牲になって死ぬとか。
流砂とでかいヘビの件(くだり)、いる?後半の「傷を癒やすフォース」の前フリなのかな。荒海で戦うレイとレンの元にフィンが行く必要ある?何も役立ってないし。
全体的に「あの星に行って誰かに会って何かを依頼する・もらう」の繰り返しで、そこに危機を回避!機転で解決!みたいなミニイベントがない。C-3POの記憶リセットもそのままやるだけで何の感傷もない。みんなが躊躇う中、C-3POが「銀河を救うためなら仕方ない」と自己犠牲精神を出すとか、その後でもみんなのことを覚えていなくてもR2-D2のことだけは覚えているとか、いくらでも物語作れるのになー。C-3POの自己中キャラがフリになるのに。


ラストの戦いで銀河中の船がやってくるシーンも、結果オーライなだけ。来るか来ないか分からないけど、種を蒔いておくことは必要でしょう。事前にレジスタンス側の偉い人と会談するとか、実はレイアが銀河中の偉い人にフォースで協力を依頼していたとか。希望はわずかであっても、「あるかもしれないロジック」は必要でしょう。
そして何より、ここでポー・ダメロンが諦めちゃうのがいちばんダメ!単なるパイロットであっても諦めちゃダメですが、この時点でポーはレジスタンスの総司令官(どういう役職名でしたっけ?)なんだから、尚のこと「みんなごめん」なんて言っちゃダメ。最後の最後まで諦めず戦う指揮を執れ、戦術を指揮しろ、皆を鼓舞せよ。


レイとレンは敵なのか味方なのかのベクトルがあやふやで、なぜ戦っているのかよく分からず見ていました。レイは「目的地に行くためにあちこち行って(これもまどろっこしいけど)、それをレンが邪魔するから戦う」というベクトルで分かりやすいですが、レンはレイを本気で殺そうとしているのかが分からない。そもそもレンは何をしようとしているのかが分からない。この辺、どなたか解説をお願いします。


レンは、中二病のこじらせをやっと昇華できよかった。ハン・ソロ登場は卑怯だけどやはりグッとくる。アダム・ドライバーは少し太ってしまい、「若さゆえのカリカリ感」がなくなちゃって少し残念だけど。
ラストでレイとキスするのはよくない!この二人は恋人同士ではないのだ。ある種の同士なのに、キスはダメだ。
あと、レンが亡くなった後、消えてなくなるのはなぜ?レイアも。あそこはレンがレイをフォースの力で蘇らせて、その結果自分が亡くなるので、そのままだと今度はレイがフォースを与えて無限ループになるのを防ぐためにああなったのかなーと思っているのですが、それでも一応の理屈はいるでしょう。


この「続3部作」全体にいえることですが、「全部決めてから作れ」。トータルで物語を考え、その枠の中で各監督に手腕を振るってもらいましょう。完全に丸投げでは物語がブレてしまい、3部作の意味がなくなっちゃう。
そう考えると、マーベルのケビン・ファイギは偉い。すごい。


個人的には旧3部作への目配せは7で十分やったし、8で新時代は自分たちが作ると宣言したのだから、9ではもう少し自由で新しい着地にしてくれてもよかったなーと思っています。
とはいえ、ラストの「レイ・スカイウォーカー」の一言で大団円になっちゃうんだよなー。くそう。


というわけで、結構批判的な文章になってしまいましたが、年末にもう一度見たら感想変わるかもしれません。そしたらまた書く。


エンドロールで、メインテーマになったときにちょうど画面に「ミュージック:ジョン・ウイリアムズ」と出るのは偶然?わざと?