やりやすいことから少しずつ

好きだと言えないくせして子供みたいに死ぬほど言ってもらいたがってる

映画「そして父になる」 感想

父に「なる」んです


「そして父になる」を見てきました。
公開からだいぶ経ちますが、それでも劇場はまずまずの入り。映画賞を獲ったのと口コミの効果かな。年輩夫婦などが多かったです。
是枝監督の作品としては「誰も知らない」「空気人形」「奇跡」に続く鑑賞となりました。是枝監督といえば、子役の演出が上手い。今回は物語に直接関係のある場面が多かったので子役のナチュラルな演技(演技というよりドキュメンタリーな感じ)は若干抑え目でしたが、それでも「子どもの強さ(100%で生きてます!という感じ)」は随所に感じられました。ちなみに、物語と直接関係のない大和君が素晴らしかったです。


今作は「生みの親か育ての親か」というお題ですが、真のテーマは「そして父になる」というタイトル通り、福山雅治が父親になっていく物語です。
この作品は、見る人の立場によってどこに主眼を置くかが変わってくると思います。父親か、母親か。また離婚・再婚などの立場によっても変わってくるでしょう。
私はまだ未婚の男性で子どももいないため、この作品からは一番遠い立ち位置から見ていました。ですので、私の立ち位置は「父親になっていく良多(福山雅治)」ではなく、「挫折を味わうことなく生きてきた良多の人生におけるターニングポイント」でした。
※「ターニングポイント」とは、挫折ではありません。今までの価値観が通用しなくなった場面、という意味です。
私個人の話を書くのはこの映画の感想とは違ってくるので省きますが、なかなか人生思い通りにいかないもんです。今まで才能と努力で成功を重ねてきた分、ターニングポイントでいろいろ考えてしまうのです。


私はもちろん福山雅治のようなイケメンでもないしエリートでもありません。そしてまだ父親になっていないので自分の子どもに対しどのような躾・教育・子育てをするかは分かりません。でも、きちんと決まりは作って、子どもにはそつなく対応するという良多の息子への接し方は、一見きちんとしているようですが、実際のところは自分の時間が削がれないように、自分の思い通りに子どもが動いてくれるように誘導しているだけ、最後の部分では子どもと向き合うことを面倒くさがっているだけ、ともとれます。これは、今の自分と重なってしまう部分がいくつもあり、考えさせられました。自分もこんな風にシステマティックに子育てをしてしまうのではないか。ちゃんと面倒くさいところまで子どもと向き合えるのだろうか。


ラストでようやく良多は父になります。ここで映画は終了。この先、それぞれの子どもや家族がどのように育ったかは描かれていません。私は、ここで終わって良いと思います。「子育て」とは正解もゴールもないものなので、「こういう選択をしたからこうなりました」という「結果」を見せるものではないからです。


ネットでみなさんの感想を見ると、「思ったより泣けなかった」という意見がちらほら。そしてそれは「泣けなかった=思ったよりも感動しなかった」という論旨です。「泣く=感動」じゃないでしょ。私は逆にこんなお涙頂戴にしやすい題材を「泣き」に持ち込まなかった監督に敬意を表したいです。「ショーシャンクの空に」も「ライフイズビューティフル」も号泣しないけどめちゃくちゃ感動したでしょ?泣くと感動はイコールではありません。
私は、「泣く」というのは心の中の「涙ボタン」が押されることだと思っています。そのボタンを押されたから泣くのであって、必ずしも感動したから泣いているわけではないのです。泣くと感動をごっちゃにしてしまうと、小手先の「ボタン」を押す演出に騙されてしまいます。


というわけで、いい映画でした!父親になってからもう一度見るべき。
最後に。この作品にはピエール瀧さんがチョイ役で出演しています。あれ、オイシイなあ!私もあの役やりたい!


このブログの家族写真の描写。とても納得しました。素晴らしい。
そして父になる: 感想: 映画参道


是枝作品エントリ↓
映画「空気人形」 感想 - やりやすいことから少しずつ
映画「誰も知らない」 感想 - やりやすいことから少しずつ



映画『そして父になる』予告編 - YouTube

そして父になる【映画ノベライズ】 (宝島社文庫)

そして父になる【映画ノベライズ】 (宝島社文庫)

ねじれた絆―赤ちゃん取り違え事件の十七年 (文春文庫)

ねじれた絆―赤ちゃん取り違え事件の十七年 (文春文庫)