やりやすいことから少しずつ

好きだと言えないくせして子供みたいに死ぬほど言ってもらいたがってる

「ユリゴコロ」 沼田まほかる 感想

映像化、するよねえ?


(ネタバレあります)
沼田まほかるさん、お初です。以前から「沼田まほかるはすごい」「ユリゴコロはすごい」という話は聞いていたので、文庫になったのを見つけて買いました。

ある一家で見つかった「ユリゴコロ」と題された4冊のノート。それは殺人に取り憑かれた人間の生々しい告発文だった。

ほら、惹かれるでしょ?しかも、それを書いたのは自分の父親か母親かも。
この手記を読む主人公と同じく、私たちもページをめくる手が止まりません。そして、主人公と同じ疑問を抱きながら読み進めていきます。これを書いたのは誰なのか、父親と母親の関係、実の母親に関する疑問。


サイコな殺人者の話かと思いきや、後半から家族愛の話になります。上記の謎も解明されていくのですが、もはや読者の興味はそこではなく、その先の「家族のその後」にあります。
(最大の謎の部分は勘のいい人なら気づくと思うので)


とはいえ、気になる箇所もいくつかあります。
母親の入れ替わりの部分。いくら姉妹とはいえ、いくら子どもだったとはいえ、別人になっていたら気づくでしょう。
母親を始末する部分。いくら異常犯罪者だとしても、肉親たちで肉親を殺すという話になるかなあ。
異常犯罪者だった女が、愛を知って正常に戻るかなあ。ちょっとご都合主義すぎるという気がします。
ラストの殺人、上手くいきすぎ。この作品では警察はずっと無能だな。


でも、その辺の不自然さはちょっとマイナスだとしても、この作品は面白かった。とにかく途中の手記の部分の筆力で引き込まれます。
まほかるさんは湊かなえさんなどと同じく「イヤミス」のカテゴリに入れられることがありますが、今作はそんな読後感の悪さは感じませんでした。他の作品は読後鬱になるのかな?


これ、映像化しないんですかね?登場人物も限られているし、キャッチーなプロローグと感動(に落とせる)のラストなんて、とっても映画向きだと思うのですが。
オファーはあるけど作者が吟味もしくは拒否しているのかな。映画見たいので、ぜひOK出してください。


ユリゴコロ

ユリゴコロ

ユリゴコロ (双葉文庫)

ユリゴコロ (双葉文庫)

ユリゴコロ

ユリゴコロ