『人間交差点フェス2017』に行ってきました! 感想(その4)
押した結果…
前回までのお話。↓
ese.hatenablog.com
ese.hatenablog.com
ese.hatenablog.com
いよいよRHYMESTERなのですが、その前に浅草キッドの漫才。何と3年ぶりだそうです。
miyearnzzlabo.com
「ここ大丈夫?ベンゼンとか」
「キッズエリアもあっていいですね」「森友学園みたいに」
面白かったですが、途中ラッパーやDJをネタにした部分は笑えなかったなー。この客層をどう考えているんだ。でも「ラッパーの仲間多いんだ。高野政所、真木蔵人、ユウザロック」「全員逮捕されてるじゃねーか」は面白かったです。
「よかったよねー、肉体関係。横山健とマギーの肉体関係」もよかったな。
さあ、いよいよRHYMESTERの時間!しかしタイムスケジュールから40分くらい押しているのです。昼間から徐々に押し、前説で取り戻すはずがその前説でさらに押すというRHYMESTERらしい展開。去年までどうだったかな?
登場したRHYMESTERの3人は、赤と黒の鮮やかなジャケット。これぞステージ衣装って感じでカッコいい!
【人間交差点2017】人間交差点2017ラストを飾ったRHYMESTER😎✨新曲から始まり、ブチ上げのフィナーレでした🎶1日を通して「人間交差点」を体感して頂けたでしょうか❓アーティスト、スタッフの皆さま、そしてお集まり頂いたお客さま、本当にありがとうございました🙌#nkfes pic.twitter.com/n6YfxA12uY
— RHYMESTER OFFICIAL (@_RHYMESTER_) 2017年5月14日
【人間交差点2017】RHYMESTERのソロ写真をお届け😎✨本当にお疲れ様でした🙏#nkfes pic.twitter.com/WL2aZBi4Lv
— RHYMESTER OFFICIAL (@_RHYMESTER_) 2017年5月14日
この日のセトリはこちら。コメカミさん、ツイート拝借してばかりですみません。
RHYMESTER@人間交差点
— コメカミ (@Comecomin) 2017年5月14日
1.マイクの細道
2.スタイルウォーズ
3.グラキャビ
4.バックアンドフォース
5.B-BOYイズム
6.人間交差点
7.サマーアンセム
8.爆発的 feat.サイプレス上野
9.ラストヴァース#nkfes
1曲目は配信はしていますがCDの発売はまだの新曲『マイクの細道』。BACHLOGICらしいシャレたトラックですな。テンポはそんなに速くないので、ツアーではどこに配置するのかが楽しみ。CDを買うために配信はDLしていないのでまだリリック等曲の全貌は分からないです。
2曲目は『STYLEWARS』。これも新曲!でも去年のこのフェスで初披露してからいろいろなイベントやフェスでも披露している「何度も聴いた未発表曲」です。アルバムの進捗はどうなっているのかしらー。
ここでMC。
宇多丸「このフェスは出てくるアーティスト一流ばかりで、普通に俺たち客として『すげーなー』って思いながら見ていました」「こういう人たちと一緒にできるっていうのは俺らの誇りだし、俺たちもそれほどダメじゃないってことだよね」
Mummy-D「しかし今日は客演、出たねー。俺、5回出たよ」宇「Dは特に多かったね。マボロシもあったし」D「いや、あれは別の人だけど」その設定まだやるの?
『グラキャビ』はもちろんいい曲なのですが、何だか低音が強すぎて上音があまり聞こえませんでした。トラック変えているのかな?と思ったくらい。
私は10列目かもっと前くらいにいたのですが、私の目の前には男子がいて、その斜め前にも男子がいて、見えないのです。何とか隙間から頑張って見るのですが、男子たちが腕を上げたらその隙間さえ埋まってしまい、もう完全にアウト。
なので、曲中の記憶がない!記憶は五感で覚えるものだなー。
宇「NEWアルバムの制作がいよいよ佳境に入ってまいりまして、『できるな』ってところまできました」まだ発売日とかの発表はないのか。残念!
宇「さっきやった『STYLEWARS』はクレイジーケンバンドのホーンを入れたりしてブラッシュアップしているので時間がかかっているのですが」D「ははは」宇「何?」D「言い訳っぽいなって思って」確かに!
さらに新曲『Back and Force』。これも聴いたことある未発表曲ですが、好き。リリックは分からないけど、マイクリレーがオールド~ミドルスクール時代を思い出す良さがある。ヒップホップの肉体的な良さ。
続いて『B-BOYイズム』『人間交差点』!間違いない!爆発!
宇「本当は『人間交差点』やって一旦引っ込んでアンコールの予定だったんですが、時間が押しちゃったのでこのままいきます。皆さん、アンコールしたつもりでお願いします」正直!w
クレイジーケンバンドの小野瀬さんが登場して『サマーアンセム』!やってくれると思っていたよ!嬉しい!
この曲はエレキのテケテケチューンなので、BPMが速い。単純にこの速さでラップするのは大変ですが、この疲れた時間帯にこの曲をやるのは大変だぞー。Dさんヘロヘロです。
宇「きついー」D「さすがに俺も心が折れそうになる瞬間があった」「実は、坂間大介って俺なんです」ついにマボロシの別人設定崩しちゃった!
そして、ここにきてまた新曲だって!出し惜しみなし!『爆発的』!JINさんのトラックなので、暑苦しいどファンク!大好き!
さらにゲストMCにサイプレス上野!暑苦しい!大好き!
この曲、音源ではさらにもう一人ゲストMCがいるそうです。誰かなー。
曲終わりで宇多さんは「『フリースタイルダンジョン』のモンスターなんて汚れ仕事ですから」と言っていたぞー!わーお!
最後の曲は『ラストヴァース』。確かにNEWアルバムが生み出される直前に相応しい締め曲ですな。「創り出すとしよう次のラストヴァース4U!」
ライブが終わり、本日のフェスに登場した人たちがステージ上に大集合。KREVAがゆるふわギャングのふたりを連れている!
これについて彼はブログでこう書いています。
ゆるふわギャングをステージに挙げた理由。「大きなステージにたって人数感を掴んでおくのは今後の彼らにプラスかと思ってそうした」考えていることがでかくて未来志向!クレさん! https://t.co/OmkmKbWLhE
— エセ@6/22スキマスイッチ×ライムス (@ese19731107) 2017年5月15日
lineblog.me
KREVA、カッコいい!
ラストはプロの一本締め師、JINさんの時間。ここ、毎年グダグダになるのですが、時間が押している今年はいつも以上にひどかった!JINさんはわざとグダグダにした面白さを狙っているのかもしれませんが、単純に面白くない!単純にグダグダ!ウケていると思っているの?酔っぱらっているの?
見かねた宇多丸さんが「いいから!RHYMESTER1曲削った意味がなくなるだろ!」とツッコミ。マジか!それなのにまだ続けるJINさん。いい加減にしろー。もうね、マジで来年は一本締め師クビにしようぜ。
何とか一本締めが終わり、何とか大団円。また来年!!JINさんのグダグダで満足感減っちゃったよ!
もう力尽きたので、フェスの全体感想と来年の要望は次回書きます。
人間交差点 / Still Chainging (初回限定盤A)
- アーティスト: RHYMESTER
- 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
- 発売日: 2015/04/29
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (1件) を見る
人間交差点 / Still Chainging (初回限定盤B)
- アーティスト: RHYMESTER
- 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
- 発売日: 2015/04/29
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
- アーティスト: RHYMESTER
- 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
- 発売日: 2015/04/29
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
- アーティスト: RHYMESTER
- 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
- 発売日: 2017/06/14
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る