2日目その1(東武ワールドスクウェア)
2日目。朝から散歩・温泉・サウナと温泉宿を満喫した私は次なる目的地へ。
東武ワールドスクウェアです。公式サイト↓
www.tobuws.co.jp
「スクエア」でなく「スクウェア」なのね。ここは世界の有名建築物をすべて25分の1の縮尺で再現したテーマパークです。
正直、冷やかしで来ました。ミニチュアの建物がいくつかあるだけなんだろと。しかし、そのマジっぷりは素晴らしく、とても楽しかったです。舐めていてすまん。
というわけで、ひたすら写真を貼る。
国会議事堂です。東京スカイツリーです。東京駅です。東京ドームです。巨人VSダイエーです。
ここはすべてが25分の1縮尺なので、大きさの比較ができてよい。スカイツリーは25分の1でも大きかった。
成田空港、東京タワー、代々木競技場。ミニチュアのモブキャラたちもいい演技をしてくれています。それぞれ違っていてびっくり。
さて、そろそろ日本を脱出しましょう。
ワールドトレードセンターが残っている。これは貴重。今後も残してください。
『ウエストサイド物語』があったり強盗がいたり交通事故が起きたり、芸が細かい!マリリン・モンローもいたらしいですが確認できず。
ホワイトハウスにはたぶんトランプ大統領がいるみたいなのですが、遠くて確認できませんでした。
アメリカも脱出!
エジプトの3大ピラミッドです。すごい精巧。ラクダは歩いているし観光客も学者も現地の人もいる。見ているときりがない。
次はヨーロッパだ!
凱旋門ではお葬式が行われていました。
サグラダファミリアは建設途中の様子も見れます。実際は今どれくらいの進捗状況なのかな。
アルハンブラ宮殿は要塞っぽいのね。
ヴェルサイユ宮殿、広すぎ。他のお城や宮廷と比べても圧倒的。そりゃパンでもケーキでも食べ放題だわ。
お次はアジアだ!
映画『ラストエンペラー』の撮影中?
レフ版持っている人が!クレーン車も!
いた!愛新覚羅溥儀!
『西遊記』御一行がいた!
万里の長城を見ると韓国や台湾はちっちゃいなー、と思ってしまう。
と思ったら台湾の台北101、デカかった。
日本に帰国!
清水寺では今年の漢字の発表が行われています。
厳島神社、熊本城。行きたいなー。
日本の田園風景の中にカールおじさんいた!
メンテナンス中。こうやって日々塗り直さないとダメなのねー。維持って大変。
世界旅行を終え、スタート地点に戻る。
ベンチに座って休んでいると、突然音楽が鳴りだし球体が開いた!1曲の中で各国の楽器をフィーチャーするパートがあり、和楽器やバンジョーやジャズなどが奏でられました。面白い。誰が作曲・アレンジしたんだろ。東武ワールドスクウェアの「イッツ・ア・スモール・ワールド」や!
面白かったです。そんなに期待していなかった分、その差額でより楽しめました。建物は本当に精巧にできていて、じっくり細かく見ても鑑賞に堪えうる。ピラミッドなんて石ひとつひとつ違うんだぜ。このクオリティは中国パクリではできないなー。
あと、モブキャラが素晴らしい。ひとりも同じ人はいないのです。みんなが生活しているその一瞬を切り取ったものがフィギュアになっている、そんな感じでした。じっくり見ているといくら時間があっても足りない。
結局私は2時間ほど滞在したのですが、最初はしゃぎすぎて後半疲れちゃった。写真の撮り方も徐々に雑に、単なる記録用として撮っているのが見返しても分かるなー。
この時点でまだ11時過ぎ。旅はまだまだ続くぜ。

夢のワールドスクウェア(東武ワールドスクウェアテーマソング)
- アーティスト: 小田茜
- 出版社/メーカー: COLUMBIA
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る