2024-01-01から1年間の記事一覧
ビビってイモ引いた 前作があまりにも大傑作であり当時の社会情勢とも合致してしまったため、映画の高評価だけにとどまらず、現実社会でもジョーカーをヒーロー視して実際に事件を起こすという輩も現れた。これがフィクションの力であり、恐ろしさでもある。…
書くのがだいぶ遅くなってしまいましたが、4月20・21日に青森と秋田に行ってきましたのでその記録を残しておきます。私の記憶のバックアップと、写真を残しておくための記録。 弘前公園はコロナ禍の2021年に一度行ったことがあるのですが、このときは既に桜…
愚痴と妄想と理想を込めて 生活保護の仕事をしていると、もっとこうならいいのになーと思うことがいくつもあります。制度上「こういう理由だからダメ」と明確なものもありますが、それでももう少し何とかならんかなー、なったらいいのになーと思うことはあり…
1月は全然見たい作品がなく心配だった映画業界ですが、2月以降様々なジャンルで見たい作品が増えてきました。では簡単に、感想を。 夜明けのすべて 原作未読。三宅唱監督作品は「ケイコ目を澄ませて」を配信で見ただけ。配信で見たせいか「ケイコ~」はあま…
いいものは高い、でもいいものはいい。 先日、東京に行ってきたのでそのときの記録。 2月16日(金)、RHYMESTERの武道館ライブのためひとりで東京へ。 グリーンカレーをいただく。あまり辛くなかった。 で、武道館! ese.hatenablog.com ese.hatenablog.com …
3回目もやろう!! ライブは中盤戦。前半はこちら。 ese.hatenablog.com 宇「いろんなミュージシャン、いろんなジャンルとコラボレーションをしているってのは、RHYMESTERの面白いところだよね。世界的に見ても異常だと思います」 D「2010年代はコラボの10年…
やっぱりキングオブステージだな! RHYMESTERが17年ぶりに日本武道館でライブをやる?普段300キャパのライブハウスが売り切れてないのに、1万のキャパ埋まるの?と面倒くさい古参ファンは喜びよりも心配をしてしまうのであった。 結局ソールドアウトのアナウ…