やりやすいことから少しずつ

好きだと言えないくせして子供みたいに死ぬほど言ってもらいたがってる

2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

2017年1月ツイートまとめ(その1)

2016年は●ライブ:14回(フェス含む)●舞台:3本●映画:24本(劇場のみ)でした。 https://t.co/WAqmALVF6Q— エセ@2/26Creepy Nuts (@ese19731107) 2017年1月1日 従兄の子供はお正月にしか会わないし女の子ばかりで学年も近いので名前も学年もあやふやなま…

映画「ウルフ・オブ・ウォールストリート」 感想

最低な人、最高の映画 『ウルフ・オブ・ウォールストリート』を見ました。公式サイトはFacebookなの?なんか怖いので貼らない。 この作品はスコセッシ×ディカプリオ5度目のタッグ。とはいえ、私は『シャッター・アイランド』しか見たことがない。 面白かった…

映画「コードネームU.N.C.L.E.」 感想

オシャレに見せたい 映画『コードネームU.N.C.L.E.』を見ました。公式サイト↓ wwws.warnerbros.co.jp 監督はガイ・リッチー。しかし私は彼の作品をひとつも見ていなかった。マドンナの元夫、しか情報がない。 主演の一人はヘンリー・カヴィル。『マン・オブ…

私の思う「メインストリーム」なんてものは

前回のエントリがちょいとバズりまして、コメントやはてブやその他ブログなどでいくつか言及をいただいております。 ese.hatenablog.com その中で、このブログに取り上げていただきました。 azanaerunawano5to4.hatenablog.com ほうほうなるほどと思いつつ、…

日本語HIPHOPがメインストリームになるのはもう諦めました

この世界の片隅で生きていこう。でも、でも。 昨年『フリースタイルダンジョン』のヒットで「ラップ」や「MCバトル」がブームになりました。その余波でほかの番組でもフリースタイルの特集が組まれたりラップを取り入れたCMがいくつも作られたりと、2016年は…

映画「ザ・コンサルタント」 感想

設定多すぎじゃね? (ネタバレあります) ベン・アフレック主演の『ザ・コンサルタント』を見てきました。公式サイト↓ wwws.warnerbros.co.jp 監督はギャヴィン・オコナー。全然知らないな、と思っていたのですが、『ウォーリアー』の監督だったのか! ese.…

「平易な言葉」と「そのままの言葉」の違い

表現とは 1月15日放送の『関ジャム』は「売れっ子プロデューサーが独自の目線で選ぶ2016年名曲ベスト10」の後半戦で、いしわたり淳治、蔦谷好位置、tofubeatsのベスト3が発表になりました。 それぞれのランキングはこちら。 ●いしわたり淳治 1.Have a nice…

物語は「脚本」と「キャラクター」の両輪で回る

映画『オールド・ボーイ』(韓国版)を見まして、世間では絶賛ですが私はどうも乗り切れない感想でした。 「理由も分からず拉致監禁され、15年後に突然解放。その謎を探る」というあらすじ、面白そうじゃないですか!そして途中横スクロールゲームのようなア…

ポリコレより先にくるもの

バナナの皮に滑って転んだら、笑うよね 先日の「すべらない話」でカンニング竹山が親友だった前田健さんのお通夜に行ったときの話をしまして、「故人の性的嗜好を笑うなんて」「芸人同士なんだから、笑いに昇華してあげるのが正しい」と賛否両論の意見があり…

スターを叩くな

スターは庶民ではないからスターなのだ ネットの普及、とりわけSNSの普及により、芸能人・有名人と私たち庶民の線引きがあいまいになってきました。Twitterなどで直接有名人に意見を伝えることができ、運がよければその有名人からリプライ(返事)をもらうこ…

「立場が人をつくる」は本当

自分を作るのは自分だけじゃない 愚痴ばかりの文章です。 私は転職組です。前職ではまあまあ上の立場にいたので、日々部下や後輩の指導をしていました。 そして自分が上司であると、上司らしくあらねばならないと思って振る舞うのです。それは相談しやすい雰…

柴那典「ヒットの崩壊」 感想(その4)

これでおしまい 自分でもびっくりですが、4回にわたるエントリになってしまいました。これで本当に終わります。 過去エントリ↓ ese.hatenablog.com ese.hatenablog.com ese.hatenablog.com 最終章「第六章:音楽の未来、ヒットの未来」について。 「音楽は『…

柴那典「ヒットの崩壊」 感想(その3)

完結しなかった! 柴那典「ヒットの崩壊」の内容について私が考えていることを書くエントリ。 過去エントリ↓ ese.hatenablog.com ese.hatenablog.com 3回目は「第五章:J-POPの可能性-輸入から輸出へ」について。 本書で「洋楽コンプレックスがなくなった」…

柴那典「ヒットの崩壊」 感想(その2)

「種まき」と「手段と目的の変化」について 柴那典「ヒットの崩壊」の感想(というか本書に書いてあることについての私の意見)の続き。 前回のエントリ↓ ese.hatenablog.com 今回は「第三章:変わるテレビと音楽の関係」「第四章:ライブ市場は拡大を続ける…

柴那典「ヒットの崩壊」 感想(その1)

そして私の思うこと 柴那典さんの「ヒットの崩壊」を読みまして、とても面白かったので感想を書きます。しかし、この本が取り上げるテーマは普段私が考えていることでもあり、1回では収まらないので何回かに分けて書きます。今回は「第一章:ヒットなき時代…

2016年12月ツイートまとめ(その2)

フリスクが新しくなって120%の爽快感にパワーアップした。最初は「強い!」「薬臭い!」と思っていたのに今では何も違和感がない。人は麻痺する生き物。人はより刺激を求める生き物…。— エセ@2/26Creepy Nuts (@ese19731107) 2016年12月15日 「SMAP」の屋…

2016年12月ツイートまとめ(その1)

岡村靖幸様、デビュー30周年おめでとうございます。ずっと追いかけている身としては、最新が最高の岡村ちゃんであることを我がことのように誇らしく思っております。これからも健やかに音楽活動を続けてくれることを願っております。改めて、おめでとうござ…