2019年11月ツイートまとめ(その2)
テレカ。今2019年ですけど。 https://t.co/1L6FIteIRo
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月16日
視聴者側の私たちが何で「撮り直し必至」って言っちゃうんだろ。そのまま放送することに何の問題があるの?
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月16日
問題を起こした人が収録済のテレビや映画に出ることを嫌がる人って、何が嫌なの?
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月16日
「この番組楽しみだなあ」→逮捕→「見たくない!」になるの?全然分からない。
問題を起こした人が収録済でもテレビに出られなくなるのは、「お前とこの商品買わないぞ」とスポンサーに電話する人がいるからなの?
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月16日
それなら私たちが「商品買うから放送して」「無茶な編集させたら商品買わないぞ」と電話したらいいの?
私たちは、誰かが問題を起こして編集でズタボロにされたり映画の公開が遅れたりCDなどが回収になるのを「残念だなあ」で済ませちゃダメだ。これが当たり前になって「嘆く」で終わらせちゃダメだ。どうしたらこの無意味な風潮を変えられるんだろう。
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月16日
ネットでクレジット決済する際、カード番号とセキュリティコードを入力するけど、どちらもカードに書いてあるから全然セキュリティじゃない。個人が設定したパスワードを使えばいいのに、といつも思いながら入力している。 pic.twitter.com/0BKyaigwHE
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月16日
映画館のトイレ個室の中に貼ってある広告。
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月17日
男→ここでエッチしました
女→ここでおなにーしました
に見えてしまう私は汚れている。 pic.twitter.com/zljzSoQWxH
『パラサイト』は邦画じゃないだろ。 pic.twitter.com/st1KhnmdCo
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月17日
映画『IT』後編見た。
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月17日
●魔封波!
●お前のかーちゃんデーベーソ! pic.twitter.com/7KcJncJQzz
ここ数年の温泉調査により判明した事実
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月17日
●子供・若者は玉袋にハリがあるのでおちんちんは斜め前を向いている
●お年寄りは玉袋がもうしぼんでいるのでおちんちんは下を向いている
大麻と覚醒剤は全然違うので、マスコミもレベルを分けて報道してくれないかな。車の一時停止違反と人轢いたは全然違うでしょ。
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月17日
わけで、それだけであのグッドメロディとあの切なさは出ない。身も蓋もないこというと、「才能」なんだよな。
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月17日
スピッツの曲はコードはめちゃ簡単。ギター初めて1週間で弾ける曲ばかり。でも、その曲は誰にも作れない。それを才能といいます。
個人的に補足すると、マサムネさんはメロディの抑揚と日本語の抑揚を(意識的に)一致させている。それにより、歌詞がすっと入ってくる。逆にいうと、すっと入ってくるから変態的な歌詞でも耳なじみがよい。聞こえているのにメロディの邪魔をしない。#関ジャム#スピッツ
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月17日
沢尻エリカが出演している『人間失格』はまだ上映している。公開後ならいいの?公開前だとダメなの?そんな線引き変なの。大河ドラマ、普通に放送すればいいと思います。
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月18日
アイドルやバンドの「大切なお知らせ」はもうやめよう。「うれしいお知らせ」(NEWアルバム発売など)、「悲しいお知らせ」(脱退・解散など)、「集合のお知らせ」(ツアー発表)、「集金のお知らせ」(DVDやグッズ販売)にしよう。
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月18日
世界の音楽産業は「ストリーミング当たり前」であり、いつまでも日本だけCDにしがみついているのは時代遅れ、というのはよく分かるし、日本も「ストリーミングで稼ごう」にならなきゃいけないのも分かるけど、それでもまだ私は疑問点がある。
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月18日
アメリカは人口も多いし、そもそも英語という国際共通語なのでマーケットは全世界。それに比べて日本は日本だけ。局地的に世界の一部でプチブレイクすることはあるけど、基本日本語圏でしか聴かれない。そんな狭い市場で、ストリーミングだけでミュージシャンは印税生活できるの?
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月18日
「裁判中だから話せない」というのがよく分からない。事実は事実として話せばいいんじゃないの?ダメなの?
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月18日
「ドラッグじゃないよね。想像力で補いましょう」と明らかに沢尻エリカに語りかけている小栗旬、「恋愛とかね」と論点をぼやかす沢尻エリカ、頑なに小栗旬にしか話しかけない蜷川実花。 https://t.co/KJ1oa3gJ7u
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月18日
「言えないけど、言わないけどみんな理解しているよ」という世界は大事。何でもカミングアウトすればいいってもんじゃない。
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月18日
フルタイムで働く非常勤職員には退職手当が支給されるが、1分でも短ければパートタイム扱いとなり、支給対象外となるため、7時間や7時間半という勤務体系を取る。
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月20日
雇う側は、人の心持ってないのかな。 pic.twitter.com/G8aqKmhedQ
昔から自分からは告白できない岡村ちゃんですが、そういえば最近の曲である『ラブメッセージ』でも
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月20日
「神よどうか私の大事な人に伝えてほしい」
と神頼みだった。まだそこ??
舞台は開演前にスタッフが出てきて「電源切ってください」「もし本番中にスマホが光ったら問答無用で退席してもらいます」ときちんと説明すればいい。言ってもやるなら排除するしかない。他のお客さんのためにも。
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月21日
このプレイリスト、とてもいい。Dさんがこんなにたくさん客演しているとは知らなかった。 pic.twitter.com/3d9HbJrywt
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月21日
「ライブはTシャツで参加したいが待ってる間は寒い季節」が始まりましたね。
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月21日
何かいいアイデアないかしら。
口角が
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月22日
切れて感じる
冬来る
「入籍=結婚じゃないよ」という記事なのに、後半では「入籍=結婚」の意味で使っているし、他の記事もそう。
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月23日
法律用語では別ものであっても、日常生活では「入籍=結婚」が一般的であることを自ら証明している。https://t.co/WHxGRxClD1 pic.twitter.com/0qkSqGc1vl
宇多丸「民間レベル、草の根レベルでは、差別意識どころかなんなら日本より全然カッコいいと思ってる人たちがどんどん増えているのも事実。ま、自分の待遇に不満をため込んだおじさんとかは、まさにそここそがイラつきのタネだったりもするんでしょうが、端的に、だせえ!」→ https://t.co/l1TUgImauh
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月23日
確かに、昔インタビューで「作曲は電車乗りながらでもどこでも頭の中でできるから、楽器はアレンジのために弾く」なんて言っていたな。これも手癖やコードの響きに引っ張られないためなんだな。当時は「頭だけでできるなんてすごい」しか思わなかったけど、ここにもちゃんと理由があったんだ。
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月23日
椎名林檎は本来裏方向きの人でJ-POPなんてやらずに音楽監督の方が向いているのかもしれないけど(本人の意思も)、作詞作曲歌唱パフォーマンス含めて、やっぱりこの人じゃなきゃダメなんだ。椎名林檎がポップスの世界にいてくれるありがたみを噛みしめよう。
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月23日
錦戸亮くんの音楽の好みは岡村靖幸、レキシ、清竜人。私と一緒じゃないか。つまり私はほぼ錦戸亮。
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月23日
映画『アイリッシュマン』見た。
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月24日
長い!206分って、3時間半だよ。長い!これは1時間番組で4回に分けて見るサイズだ。
おじさんから老人までの微妙な年齢の変化を分からせるメイク?CG?が素晴らしかった。
見た目は変わっても、人はなかぬか変われない。
本当は『ガリーボーイ』を見たかったのですが、まさかの満席!私の地元なら満席なんてあり得ないので油断してた…。
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月24日
せっかく早起きして吉祥寺まで行ったのに。
濃霧のときにライト点けない車とスタンディングライブのときにニット帽かぶってくる人は、なぜ?なぜ?
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月24日
スタンディングライブはみんながパーソナルスペースを保ちつつ詰めて待っているのに、ぐいぐいと前に進んでいく人いるよね。
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月24日
そんな強さ、欲しいような欲しくないような。
やり直しの『ONCE AGAIN』でZeebra登場
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月24日
↓
そもそも今日は先日のサマーボムでの失態を取り返すために出てきた
↓
そこで宇多丸さんの失敗、自分の完璧なラップにより、嬉しくてしょうがないZeebra
↓
はしゃぎ過ぎてウザがられて退場。#RHYMESTER
「桜を見る会」の件はどう考えてもアウトだけど、マスコミが騒がないからセーフになっちゃうね。 pic.twitter.com/nWBjC1x5hC
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月24日
これ、チェックボックスに☑️入れようとしても、どうしても隣の利用規約に触れてしまい、☑️ができない。どうしたらいいの? pic.twitter.com/5QOpULEwsC
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月25日
「アルバイトの男」なのに、こういうときはわざわざ「ラッパーの男」と書くんだね。→
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月25日
ラッパーの男、大麻を「テレグラム」で取引疑い 9人を逮捕 | 京都新聞 https://t.co/Ld1xdrIiqu
RHYMESTERのLINEスタンプ出してほしい。日常で使えそうなパンチラインと共に。
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月26日
入江も宮迫もこう言えばお咎めナシになったるのか。勉強になるな。→
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月26日
桜を見る会に反社会勢力、認める 菅氏「結果的に入ったのだろう」 | 2019/11/26 - 共同通信 https://t.co/I39Leax6V5
●安心(物理的)「雨が降っても大丈夫」
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月26日
●安心(心理的)「勉強したから試験は大丈夫」
などがこれまでの「大丈夫」だったのに、
●否定「お水いりますか?」「大丈夫です」(「結構です」の使い方)
●依頼「もう下りても大丈夫です」(「下りてください」の使い方)
という使い方が増えてきた。
「依頼」を意味する日本語には若干の「強制」感がある。相手を動かすわけだから当たり前だけど。それを、小売業などでそのニュアンスを取ろうとして、日本語が変化していった。
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月26日
●「~していただけますか」
●「~していただけたらと思います」
→どちらも「~してください」から強制感を排除。
「~していただけますか」という言葉は、一見とても柔らかな印象を受けるけど、実際は相手に責任を負わせる言葉だから、余計小売業で一般化したんだろうな。
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月26日
「~していただけますか」って、相手に訊いているようで実際は自分からの依頼。まるで会員規約の「同意したらクリック」みたいな「実際は強制」と同じ。
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月26日
普通に「~してください」でいいじゃん。そんなに指示・強制されるニュアンス感じないけど。
この一連のツイートはブログに書こうかなーとぼんやり思っていたことですが、面倒くさくなってTwitterに放流してしまった。140字の手軽さは危険。
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月26日
読売新聞ではもう桜を見る会の記事ゼロになりました。このまま終わっちゃいそうだな。
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月26日
『マクガフィン』MV見た。リズムと同期する細切れなカット。素晴らしいけどもっとじっくり見たいよーという気も。
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月27日
客席で抜かれる人はべっぴんさんばかり。そりゃそうだけど、もし私がこの場にいたらもっといい顔してたのに!べっぴんさんじゃないけど。
どうせ広告が表示されるなら自分の趣味嗜好に合った広告の方がよくない? pic.twitter.com/pvXWkJ5GvV
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月27日
「ネットの操作履歴が広告表示に使われている!」と危惧する人は、具体的に何が怖いの?
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月27日
映画館でのスマホ問題は「寛容か否かの個人の感じ方」ではなく、映画館側が「禁止です」と言っているんだから「禁止!」一択だろ。寛容や不寛容の話ではない。
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月28日
本当にそう。
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月28日
曲はもちろん知らない、RHYMESTERが出てくることも知らない、RHYMESTERが誰なのかも知らない。この状況の中でこの盛り上がり。このライブパフォーマンスの1割はお客さんの力。 https://t.co/ZnTfMaCpIq
深夜高速バスに乗るときはすぐ眠れるようにお酒を飲みたいのだが、お酒を飲むとトイレに行きたくなるので、迷う。まあ、結局飲むんだけど。
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月28日
ストリーミングに合わせた音作りよりもグッドミュージックであることを選んだ彼らは正しい。
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月29日
という本質論もいいけど、それ以前に一般の人は歌詞とメロディー以外は聴いてないから音作りはあまり関係ないのではないか、という身も蓋もない思いもある。 pic.twitter.com/bM0ipnxEnS
エスカレーター、大阪は右側に並ぶけど、京都は左側なのね。境目どこ?
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月29日
私はとてもいいことがあったため、今交通事故に遭っても幸せな気持ちで死ねそうです。死なないけど。
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月30日
京都タワーの地下に銭湯があることを発見!!!天国見っけ! pic.twitter.com/ym3e5biLP8
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月30日
清水寺には「今年の漢字」の応募用紙があったので、いちばん相応しい言葉を書いてきた。#RHYMESTER pic.twitter.com/vDJO8AVDWw
— エセ@12/1レキシ (@ese19731107) 2019年11月30日