2022年11月ツイートまとめ
とても久しぶりにTSUTAYAに行った。
— エセ (@ese19731107) 2022年11月3日
そういえばTSUTAYAって劇場未公開の作品がたくさんレンタルされているので、全然知らないタイトルが棚に並んでおり、各種配信サイトとはまた違う世界がそこにあった。
チケットレスはありがたいけど、半券ほしいよね。 pic.twitter.com/BQIYUxObH1
— エセ (@ese19731107) 2022年11月4日
映画『窓辺にて』見た。
— エセ (@ese19731107) 2022年11月5日
毎度お馴染み何も起きない今泉映画における稲垣吾郎の相性の良さ!
今泉作品に出てくる女優さんは毎回私好みで「似ているな(だからちょっと嫌だな)」と思ってしまう。 pic.twitter.com/W1goyjigVI
定点カメラでの長回しの連続。あの会話劇をあのゆったりとしたテンポで演じるのはとても難しいだろうなー。
— エセ (@ese19731107) 2022年11月5日
吾郎ちゃんのファッションがとてもよかった。中年がきれいであるために見習いたいスタイリング。真似したい。
— エセ (@ese19731107) 2022年11月5日
映画『窓辺にて』。
— エセ (@ese19731107) 2022年11月5日
志田未来さんの二の腕がよかったことを記しておかなきゃ。お母さん!
濃いか薄いかを選べたら、そりゃ「濃い」を選ぶよね。 pic.twitter.com/YKbEX0NPcF
— エセ (@ese19731107) 2022年11月5日
こういう話よく目にするけど、「18分の仮眠で3時間の睡眠」がどうしても理解できない。 https://t.co/JMagLhcNdY
— エセ (@ese19731107) 2022年11月5日
最近、高速道路ではクルーズコントロールを使うようにしているのですが、普通の運転より緊張して、余計疲れる気がする。慣れの問題かな?
— エセ (@ese19731107) 2022年11月6日
バンド解散・休止後、ソロ1発目の曲が大事。これが当たればソロ安泰、当たらないとその後厳しい説。
— エセ (@ese19731107) 2022年11月6日
<当たった>
●藤井フミヤ
●奥田民生
●河村隆一
<当たらなかった>
●吉井和哉
●トータス松本
●藤巻亮太
映画『SLAM DUNK』、輪郭線が強調されているのでアニメでなく絵に見える。
— エセ (@ese19731107) 2022年11月7日
YOSHIKIはいつでも緊急帰国、いつでも重大発表。 https://t.co/lC2IlTsk0G
— エセ (@ese19731107) 2022年11月8日
YOSHIKI、アルバム発売以外の話題で「重大発表」は使うな。
— エセ (@ese19731107) 2022年11月8日
鳥のフンはあの色、あの形状だから人間たちに許容されている。
— エセ (@ese19731107) 2022年11月8日
東野圭吾『ダイイング・アイ』読了。
— エセ (@ese19731107) 2022年11月8日
記憶を失った男が事件の真相を探るという筋立てなので、ずっと興味をもって読めた。ただ、ミステリの核心部分がアレだと納得やカタルシスは薄くなっちゃう。 pic.twitter.com/7AgZQbXeB9
築地の寿司屋に入ったらお客は私たち以外全員外国人でした。円安! pic.twitter.com/PVGzy6sk36
— エセ (@ese19731107) 2022年11月10日
サウナハットデビューした。頭にタオルをかけるのと何が違うか分からないけど、上級者気分は味わえる。 pic.twitter.com/pfVEtN1pyX
— エセ (@ese19731107) 2022年11月12日
サウナで「ととのう」はできたことがない。頭の中は常に煩悩が渦巻いている。
— エセ (@ese19731107) 2022年11月12日
今日の奥さんの服、「うちのソファーみたいだな」と思ったけど言わなかった。 pic.twitter.com/OAS3Cp6TnF
— エセ (@ese19731107) 2022年11月12日
映画『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』見た。
— エセ (@ese19731107) 2022年11月13日
当初とはまったく違うストーリーになったけど、よくぞまとめてくれた。エンタメとしての娯楽性・爽快さは薄めだけど、戦争・復讐心・忠誠などについてきっちり描いてくれた。 pic.twitter.com/7ifzO6yYsm
予告編で一瞬流れたブラックパンサーの後ろ姿、本編では使われていなかったような。
— エセ (@ese19731107) 2022年11月13日
本作でフェーズ4終了ですが、MCU全体の物語についてはまったく動きがないのですが、ここで締めていいんですか?
— エセ (@ese19731107) 2022年11月13日
「バカは、自分がバカであることに気づかない(なぜならバカだから)」 pic.twitter.com/LGXX2ITJjp
— エセ (@ese19731107) 2022年11月14日
朝方、寝返りで仰向けになったとき膀胱の重さで目覚めるね。
— エセ (@ese19731107) 2022年11月14日
小説って、読むまで面白いか分からないし、後半になって面白くなるのかもしれないし、でも自分が読み進めなければお話は進まないし、話の筋は面白いけど文体が合わない、もしくはその逆もあるし、同じ作者でも当たり外れあるし、選ぶの難しい。
— エセ (@ese19731107) 2022年11月15日
性ホルモンの一種であるテストステロン。思春期の男の脳は女の60~100倍のテストステロンに曝されている。
— エセ (@ese19731107) 2022年11月17日
男はいつもエロいことを考えているのはホルモンのせいなのだな。 pic.twitter.com/c0hHleVgdd
長野といえば信州そば、だけど、へぎそば派の私は長野のお蕎麦はあまり好まない。
— エセ (@ese19731107) 2022年11月18日
今週、傘を持っていけば降らず、持たないと降る一週間でした。全敗。
— エセ (@ese19731107) 2022年11月18日
こういう「アートテロ」は、賛同してくれる人はこんなことやらなくても意見は同じだし、賛同しない人はこんなことしたら余計離れていく。
— エセ (@ese19731107) 2022年11月19日
結論、やる意味ない。 https://t.co/smxcq2rCz1
うちの新聞はジャンルによって色分けされているのですが、これを「吉本」「ジャニーズ」で色塗りしたらテレビ欄ほとんど塗りつぶされるだろうな。 pic.twitter.com/yVkpp54fih
— エセ (@ese19731107) 2022年11月19日
普段は「帰ってご飯食べて風呂入ったら寝るまであと30分しかない」ですが、今日は「帰ったらもう寝る時間」だな。やばいぜ。
— エセ (@ese19731107) 2022年11月21日
ディズニーの業績に陰りが出ている。
— エセ (@ese19731107) 2022年11月22日
ディズニー+の会員数を増やすために配信にシフトしすぎ。配信オンリーや45日ルールなんてやめて、劇場でしっかり稼げばいい。ディズニー作品は+でしか見れないんだから、+の優位性は今後も高いよ。MCUの過去作見ようと思ったら+に入るしかないんだから。
【居酒屋必勝法】
— エセ (@ese19731107) 2022年11月22日
もうちょっと食べれるな
もうちょっと飲めるな
のタイミングでラストオーダーにすべし。
頼んじゃうと腹爆発するし飲み過ぎちゃう。
好き嫌いのある人と食事に行くの、面倒くさい。
— エセ (@ese19731107) 2022年11月23日
今日ランチを食べたお店のBGMはSpotifyの無料プランだった。広告聴きながら食べた。
— エセ (@ese19731107) 2022年11月23日
ビアボール飲んだ。
— エセ (@ese19731107) 2022年11月23日
うーむ、普通のビールの方がいいな。慣れてないだけかも。あと、レモン炭酸で割ったけど、プレーン炭酸だったらまた違ったかも。 pic.twitter.com/N83hdnc5XO
原液のまま飲んでみたら、味が濃いのはもちろんだけど、アルコールが濃い!だって16%だもの。
— エセ (@ese19731107) 2022年11月23日
細美さん、いっつもこの角度だな。
— エセ (@ese19731107) 2022年11月24日
『水曜日のダウンタウン』で「細美武士上目遣いさせチャレンジ」やってくれないかな。
細美さんに上目遣いをさせた写真を撮ってその出来で審査する。 https://t.co/nIljTLb1AY
毎回わざわざツイートしませんが、今日も職場にいるよ。 pic.twitter.com/dBayGv9KDP
— エセ (@ese19731107) 2022年11月26日
8月にNHKで再放送してた『まんが道』をやっと見た。
— エセ (@ese19731107) 2022年11月26日
上京して終わりだったっけ。私は続編の『青春編』の方が印象強いので、こっちも再放送してくれないかなー。NHKさん、お願いします。#NHK#まんが道
はなまるうどんは生姜無料でいくらでも足せるからこのメニュー頼まなくてもいいし、CoCo壱はとび辛スパイスで辛さ足せるので辛さの追加料金払わなくてもいい。貧しい考えの私。 pic.twitter.com/s7JZinUhjY
— エセ (@ese19731107) 2022年11月27日
映画館で、空いているのに隣の席を予約する人は何なの。
— エセ (@ese19731107) 2022年11月27日
ベーシックインカムはいい制度だと思うんだけど、
— エセ (@ese19731107) 2022年11月28日
●いくらもらえるか
●誰に出すか(日本国籍さえあればよい?)
による。これだけで生活できちゃう金額をもらえたら、「子生みビジネス」が成立してしまうのが怖い。
どんないい制度も、悪用しようとする人がいるとどんどん使いづらく改変される。
— エセ (@ese19731107) 2022年11月28日
腕立て伏せを頑張ったので、今Bカップくらいあります。
— エセ (@ese19731107) 2022年11月29日
この曲のサビ、あまりにボンジョヴィ過ぎないか。https://t.co/ReP3yZ9viq
— エセ (@ese19731107) 2022年11月30日