最近遊びに行った写真を残すためだけのエントリ
先日、「水木しげるの大妖界」を見てきました。
gegege-daiyoukai.com
おっと、8月29日までなのか。行けるなら早く行ってください!
ゲゲゲの鬼太郎は子どもの頃テレビで見ていましたが、そんなに大ファンではありません。そして子供だましかなーと思いながら入ったのですが、とても面白かったです!
場内は撮影OKという大盤振る舞い。なので私もたくさん写真撮りました。それではいくつかどうぞ。
購入した旅館を改装してアパート経営なんてしていたのか。商売センスあるのね。
子泣きじじいの技、しゃっくり。
ねずみ小僧。生まれてからほとんど風呂に入ったことがなく、体中が皮膚病にかかっている。口の臭いは20m先のハエが落ちるほど臭い。
リアルな絵柄はやはり怖いな。
影がいい感じ!
今の古谷実のマンガ「ゲレクシス」にこんな奴いるな…。
光る眼が追ってくるぜ!
リアル万華鏡のような世界!
確かに危険。でもスカート女子はいなかった。ちょっと残念。
ぬりかべもこいつも2mくらいあります。でかい。怖い。でかいは怖い。
そろそろどいつもこいつも動いたり光ったり風が出てくるので怖い。
浜田的なクティビル。
そろそろ本格的に怖くなってきて、付近の男の子たちは泣きべそを書いています。いいぞ。
と思っていたらこいつが飛び出して来た!うわーーーー!!!!めちゃめちゃデカい声出してしまった…。
行ったときはちょうどリオ五輪開催中だったのですが、篠原信一さんはこんなお仕事をしておりました。
楽しかった。舐めていたけど面白かったし怖かったです。写真を順番に見ていくと、だんだんと暗くなっているのが分かります。最初はコミカルな感じで、徐々に暗く・怖くしていって最後にドーーン!まんまと術中にはまりました。
サンシャインシティではプリキュア展も開催していたのですが、この人数の差!
サンシャインにはゴジラがいましたよ。
これ、実物サイズ?ちょっと小さいような気がしますが。
続いて最上階へ。
高いところは楽しい。ちょっと白んでいるけど晴れていてとてもよい。こういう高層ビルを見るとゴジラに倒されちゃうなーとか逆にゴジラを倒すために使えるかなーとか思ってしまうくらいにシン・ゴジラ脳です。
スウィングコースターに乗りました。弾丸フライトは混んでいたので諦めた。これ、ブランコに乗ってVRゴーグルをつけるだけなのですが、スリルあった!乗っている最中は前後左右に少し揺られて、それが映像でたくさん揺れているように感じたのですが、降りた後に他の人の動きを見ると、ブランコは何も動いていない!ゴーグルの映像だけであんなに動いている感じがしたのか!脳ってすごいのかバカなのか分からんな。こりゃエロス部門でいいものができたら本当に生身の女性を求めなくなってしまうかもしれない。
ちなみに注意事項に「体重100kg以上の人は乗れません」と書いてありますが、これはそういう大きな人が来たら係員は「お客様はデブなので乗れません」と声かけるのかな。私にそんな勇気ないな。
子供たちが雨や雷を操ってはしゃぐ姿は楽しい。私は子供いないけど。
通路から上を向くと揺れるスカートのようなオブジェ。乃木坂46のスカートを覗いている感じがするのでオススメです。
ここからはまた別の日の話。新潟県の笹川流れに行ってきました。
海だー!
船だー!
海!きれい!
私が座ったのは海側でカッコいい岩たちをほとんど撮ることができませんでした。これは恐竜岩なのですが、見えますか?
途中からカモメへの餌やりタイムになると、どんどんカモメが寄ってきます。船と並走して飛ぶので、こんな私でも写真撮れるぜ!
船内にはこんな張り紙が。そんな人いるの!
というわけで、とりとめのない写真ばかりのエントリでした。以上。

- メディア: Amazonビデオ
- この商品を含むブログを見る

- 作者: 水木しげる
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2016/08/03
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る