新作だけでなく、旧作も含めて、最近聴いた曲の感想です。聴いたけど全然よくなかったものは載せません。
米津玄師『BOOTLEG』

- アーティスト: 米津玄師
- 出版社/メーカー: SMR
- 発売日: 2017/11/01
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (15件) を見る
もともとボカロPで自分の歌声を持っていなかった彼は歌うようになり、ライブをするようになり、やったことないダンスでも才能を開花させました。こんな少年マンガの主人公みたいな話あるのね。
私は彼の過去のアルバムもいくつか聴いてきましたが、そんなにはまりませんでした。でも、このアルバムはさすがにすごい。「才能あるなー!」というのがビシビシと伝わってきます。
ただ、才能あるのは分かるしこのアルバムが素晴らしいのも分かるのですが、やはりそこまではまらないのです。
何でだろう。
たぶん、彼の前のめりのリズム感が、後ろ目リズムを好む私とマッチしないのだと思います。この辺は良し悪しではなく好みの話。
また、先日の『関ジャム』で蔦谷好位置さんが指摘していた「コードの構成音にないメロディーを当てることによりテンション(緊張感)を生み出す」も、私の好みじゃないんだろうなと思いました。私がアコギ村出身だから。
それでも、このアルバムが素晴らしいこと、彼の才能がものすごいことは理解するし、いいアルバムだなとは思っています。
ただ、タイトルダサくね?
エンジョイミュージッククラブ『FOREVER』

- アーティスト: Enjoy Music Club
- 出版社/メーカー: VYBE MUSIC
- 発売日: 2015/11/04
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
こういう音楽を聴くと「音楽って『上手いか下手か』ではなく『楽しいかどうか』という価値観もあっていいよなーと思います。
で、彼らは「楽しい」のですが、5年後も聴いているかというと怪しい。
ぼくのりりっくのぼうよみ『Fruits Decaying』

Fruits Decaying (初回限定盤A)(CD+CD)
- アーティスト: ぼくのりりっくのぼうよみ
- 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
- 発売日: 2017/11/22
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
今回はソイルの人たちと何曲か一緒にやっていて、トラックがとてもカッコいい。でもまあ、それくらい。メロディもリリックも、決め手というかパンチラインがないんだよなー。
Sumika『アンサーパレード』

- アーティスト: sumika
- 出版社/メーカー: インディーズレーベル
- 発売日: 2016/05/25
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (2件) を見る
うん、よい。ポップだ。アコギジャカジャカのコード進行とメロディから、少しひねりを入れて工夫をしている感じ。
でも、歌詞もメロディも歌唱力もどれも高得点ですが、飛び抜けている感じはしないんだよなー。
例えば『sara』の中に「24時間中7万秒君のことを考えている」という歌詞がありますが、それがどれだけその子のことを思っているかの切迫感が分からない。ちなみに1日は86,400秒ですので、それを知っていれば「ほぼ一日中!」となるのですが、そんなの分からないので「お、おう」くらいにしか感じない。。
あと、『明日晴れるさ』の「今から僕が歌うこの歌は世界を救うようなスケールではなくて現在目の前で戦うあなたの幸せをただ願う歌だ」という歌詞も、ダサく感じます。それを、もっと別の言葉で歌詞にしてよ。それこそが「表現」ですよ。
でもまだ私は彼らの全体像をつかんでいない。他のアルバムも聴いてみます。
Shiggy Jr.『SHUFFLE!EP』

- アーティスト: Shiggy Jr.
- 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
- 発売日: 2017/11/22
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (1件) を見る
Shiggy Jr.はデビュー当時から「彼らは来る!」「いきものがかりの次を担うのは彼らだ!」と思っていたのですが、どうもぱっとしない。確かに、アルバム『ALL ABOUT POP』は、期待していた割にはいいと思えない作品でした。
で、今作。曲は相変わらずいいのですが、池田智子さんの声があまり好みじゃないんだよなー。女の子っぽい声ですが、キンキン成分が強すぎて、耳が痛い。もう少しまろやか成分がほしい。
このバンドのすべての曲を作っている原田さんはたまにボーカルも取るのですが、私、彼の声が好きなのです。なので、ゲスとindigoとDADARAYを掛け持ちしている川谷絵音のように、別バンド・ユニットでボーカルとして活動してくれないかな。この声を埋もらせておくのはもったいない。
うーん、今回はあまりドンピシャにはまった作品がなかったので辛口コメントばかりで申し訳ない。こればっかりは「評価」ではなく「好み」なので仕方ない。