「17日にもファンに向けた手紙で結婚を正式発表するとみられる」マスコミは結婚離婚出産などはスクープしないでほしい。ファンへの報告もあるしプライベートのことだし。→森山直太朗、結婚していた! https://t.co/jW3R0gW7Tm @YahooNewsTopics
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月16日
芸能人の結婚離婚妊娠出産はスクープしないでくれと私は思うのですが、「芸能人はプライベートも売り物」という意見もある。うん、そうだよ、だからファンクラブの会報やライブなどファンに向けて一番に発表したいんだろうが!!!!!
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月17日
PUNPEEは天才なのにカリスマにならない。ヒップホップなのにセルフボーストはしない。ユルくてテキトーな感じなのにカッコいい。ヒップホップ界の奥田民生。
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月17日
「しかし新元号をあまりに早く公表すれは『二重権威』が生じるとの懸念が高まり」ってあるけど、そんなこと言っている人いるの?連れてこい。殴るから。 pic.twitter.com/nQnSd2bmXB
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月17日
フミヤはちょっと前まで藤子不二雄A先生だったのにいつの間にか谷原章介になっていた。 https://t.co/jXsV7iBqgO
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月18日
『孤狼の血』で分かったのは「寄り過ぎて形状が分からないほどアップであればちんこは映しても大丈夫」ということだ。
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月18日
サイン色紙はほしいけど、サインは目の前で書いたものしか意味はないと思っているので我慢した。
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月18日
ダンスの上手い人はたくさんいるけど、岡村ちゃんのはそれとはベクトルが違う感じなんですよね。「ダンスの技術が上手い!」ではなく「情熱や衝動を具現化している」というか。
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月18日
ガソリンスタンドに給油に来たら「タイヤパンクしてますよ!」と言われた。いつの間に…。
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月19日
2本替えて6万円。ろくまんえん!ろく!まん!えん!
ワイパーのデザイン、気にしたことないな。 pic.twitter.com/O6NNcydNS6
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月19日
この車のワイパー、カッコいいデザインだなー、と思ったことない。
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月19日
岡村ちゃんのツアーグッズはなぜいつもしわくちゃ写真を使うのか。 pic.twitter.com/kPuJPnFPPB
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月19日
そのうち「俺、10年間無課金でパズドラやってるんだ」みたいな謎の武勇伝語る奴が出てくるんだろうな。
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月19日
「容疑者運転か」「漫画喫茶利用か」って「そりゃそうだろ」以外にニュースバリューある? pic.twitter.com/vqKtECZOS4
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月20日
「警官が履物のにおい求め侵入」ってなかなかのパワーワードだな。 pic.twitter.com/Gdyfy2PjhF
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月20日
長いけど、めっちゃ納得!→いじめは楽しい、だから無くならない|上野さんの相談室 https://t.co/EWZNJIN85I @meguro_staffから
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月20日
私が慣れたり染まったりしただけなのかもしれないけど、今の岡村ちゃんに変態要素はゼロだと思っている。それでも初DATEの人は「なんじゃこりゃ」とか思うのかな?
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月20日
納得食べているけどコミュ障だよ!→納豆などの発酵食品がコミュ障に効く? 腸内環境の改善が脳に影響か #ldnews https://t.co/1eFotCBit2
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月20日
RT)私は家ではなく商店街などで会話しているイメージです。公共の場なので周りにも聞こえる。でも、他人だから普通の人は会話に入ってこない。とはいえ、あまりに異常な内容なら「もしもし?」と言うことはある。
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月21日
↑Twitterのイメージについて。
基本の感情が肯定の人と否定の人がいる。前者の人生は幸福で、後者の人生は不満ばかり。これ、真理。
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月21日
先日、私が運転する車に数人乗っているとき、ある話題で私が助手席の人に
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月21日
「Googleで調べてみてよ」
「車乗っていると酔うんで」
「音声でもできるよ」
「やったことないんで」
「じゃあやってみようぜ」
「恥ずかしいんで嫌です」
というやり取りがあった。
お前自身とお前の人生、つまんねえな!!!
アンコール待ちのときに手拍子をしない人は帰りなさい。
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月21日
アンコールが元々予定されているとしても、手拍子は必須。演者も人間です。よりいい気分で登場してもらいましょうよ。それがファンのすべきことだと思うのです。
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月21日
4月29日レキシ、5月13日人間交差点フェス、5月18日岡村ちゃん。その合間に旅行や映画や読書もあり、インプットが追いつかない。もっとそれぞれの記憶を反芻したりしがんでいたいのに。
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月22日
そしてまた新しいインプットが!嬉しい悲鳴。 pic.twitter.com/niOpo8ool1
リボ払いという手がある pic.twitter.com/hEwY1gUgys
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月22日
日大アメフト反則問題、選手会見で要望された「顔アップ」に配慮したメディアはどこか(藤代裕之) - Y!ニュース https://t.co/r13ys5I0tt
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月23日
広告ツイートがウザいのはその通りだけど、こんなの誰かのつまんないRTだと思えば気にならない。無料で楽しめるTwitterが存在し続けられるのは広告のおかげなので、できるだけ消さないようにしている。
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月23日
とはいえ、今日の広告連打はさすがにウザいので、明らかに私の趣味嗜好とかけ離れているものは「興味がない」としている。どうせ広告打つなら私が興味ある広告を待っています。
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月23日
私、500円玉貯金の類がまったく理解できないのです。あれ、お財布のお金を移動させただけでお金は1円も増えてないのに、何の意味があるのですか?
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月23日
Twitter、これだけ大量の私的なつぶやきを入手しているのになぜ個人に合った広告を出せないんだろ。
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月23日
マスコミが監督の母親に直撃しているツイート見た。マスコミは本当に、本当にクソだな。
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月23日
学生の顔はあまり写さないでと言われたのにバッチリ掲載して、何かのビデオに出演していたなんてこの件に何の関係もないのに暴露して、監督の母親に直撃をするマスコミ。お前らもたいがいやぞ。
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月23日
既に酔っぱらっている状態で0時過ぎの2次会で日本酒を注文して翌日「頭いてー」と言っている人はどういう思考回路をしているのだろう。
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月25日
「あの人の声は1/fゆらぎを持っているから素晴らしい」と同じように「あの人の声はジャイアンゆらぎを持っているから聴くに堪えない」というのもあると思っている。
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月25日
私は「他人にものを教えるのが上手い」という才能を持っていると思っていますが、しかし「自分のもの覚えが悪い」という欠点も持っているのでなかなかこの才能を発揮することが出来ない。
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月25日
絵でも音楽でも、「自分の創ったものを他人に見せられるかどうか」が創作者になれるかどうかの線引き。そこに無駄な自意識がある人はいつまでたってもこっち側。
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月25日
自分が描いたマンガを他人に見せるって恥ずかしいじゃない?このストーリー、この作画。音楽もそう。この歌詞、このメロディ、この歌唱力。この恥ずかしさよりも「読んでもらいたい・聴いてもらいたい」が前に出る人だけが人前に出られる。
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月25日
だから、どんなレベルであろうと、人前で表現をできる人はそれだけで私より何倍も素晴らしい。「上手い・下手」は10でも100でも差はあるけど、「人前で表現をできるかどうか」は0と1の絶対的な差がある。
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月25日
スタンディングで待っている間だってかなりぎゅうぎゅうなのに、なぜ始まったらさらに詰めるのか。苦しいし手も上げられないし上げたら下ろせないし痴漢行為怖いし視界塞がれるし、いいことひとつもないと思うのですが。
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月26日
スタンディングで待っているその場所で盛り上がりましょう。そこがあなたのスペースです。
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月26日
こうなること分かっていて何でゴミ箱ひとつしか用意しないんだろ。
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月26日
こうなること分かっていて何でゴミ袋換える係員いないんだろ。#ZeppTokyo pic.twitter.com/bpgLdP7p6B
今日はアフターDATE「真夜中の家庭教師」に行ってきたのですが、偽岡村ちゃんたちの頑張りを見るにつけ、本物はやっぱすげえな!と再確認できました。
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月26日
デンスは指先まで伸びきっていること、止めるときはきちんと止めること、躍りのバリエーションが豊富であること、そして何よりあれだけ踊ってあれだけ歌える体力。本物はすげえ。
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月26日
一般人がやったら笑っちゃうようなことも、すごい人がやればエンターテイメントになる。お金を取れるパフォーマンスになる。その差は才能と努力。
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月26日
皆さんライブ映像はステージだけでいい派が多いね。私はたまに客席映して「この熱気!」「この一体感!」とかを見るのも好きだけどな。ただ、特定の個人ショットはいらない。あくまで客席全体。
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月27日
昨日は13時15時20時22時25時にビールを飲んだのですが、時間を空ければ酔わないね。無限にビールを飲めるライフハックを手に入れた!
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月27日
新幹線のシートって何でクリフハンガー的な角度になっているんだろ。最初からある程度倒しておけばシートを倒す心苦しさや無駄なトラブルも回避できるのに。
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月27日
馬刺しは美味しいが、美味しいのは甘い醤油なのでは、と思うことがある。
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月27日
鰻は美味しいが、美味しいのはタレなのでは、と思うことがある。
しゃべりながら自分で笑うな。お前の話が面白いかどうかはこちらが決める。
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月28日
私が想像・期待していたものとは違った。自分の心を恥じる。→肩出しの服着た女性に男の子がしたこと https://t.co/abMljQD2XZ @YJ_videotopicsさんから
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月28日
安倍首相がどれだけ素晴らしい政治家なのか私には分かりませんが、私たちは現代の法治国家で暮らしているのです。いくら足が速くてもドーピングしたらダメだし、いくら頭がよくてもカンニングをしたらダメなのです。
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月28日
安倍首相も「ごめん、妻関わってたわ。本当申し訳ない!」で素直に認めたら数か月後に誰も覚えてない話だったのに。見本は小泉首相の「人生いろいろ、会社もいろいろ」です。
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月28日
くだらない意地とプライドは自分の首を絞めるね。
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月28日
こういう「憎いあいつは高給取り」報道やめようぜ。関係ないから。 pic.twitter.com/AO1f1ZfqD1
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月28日
先日、中学生の採血のお手伝いに行ってきまして、強がる子泣いちゃう子断固拒否する子等いろいろいて面白いなーと眺めつつ「そんな怖がっていたって数年後もっと太いやつ挿されちゃうんだぞ」と思いましたが大人なので口には出しませんでした。
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月29日
先日の『水曜日のダウンタウン』「那覇の漢字書けない説」で中高生が自分の住所や生年月日を知らないという着地、すげー怖かった。これもアベ政治のせいだな。
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月29日
こういう結果になりました。やはり地域性などの偏りがあるのかな。でも、親はこう思っているだけで、実際書かせたら書けない子供もいるかも…。 pic.twitter.com/gTW9yVDAhN
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月30日
岡村ちゃんがDさんに会いたいというのは、何がきっかけなんだろ。もしかして、私?(思うのは自由)→RT イレギュラーな日々 https://t.co/bAvG6jKcnF
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月31日
GOMAさんの自宅でパーティー。GOMAさんと成海璃子さんはつながりあるのかな?岡村ちゃんはあるよね。ということは、岡村ちゃんが成海さんを「一緒に行こうよ」と誘ったのか?
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月31日
岡村ちゃんでもDさんでも、私を呼んでくれればおふたりの素晴らしさをいくらでも語るのに。何で呼んでくれないんだ。
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月31日
私は有名人の恋愛記事など大嫌いななのに、気になってしまう。成海璃子さんは何も悪くないしとてもお似合いだと思うけど、うぐぐ、と思ってしまう。はっ、これが恋…。
— エセ@もう何も楽しみがない (@ese19731107) 2018年5月31日