やりやすいことから少しずつ

好きだと言えないくせして子供みたいに死ぬほど言ってもらいたがってる

2016年7月ツイートまとめ(その1)

これ、誰も楽しみにしていないけど自分のために毎月やっているのですが、そのうちこのカテゴリが他のエントリ数を抜いてだいぶ上位に来るのが嫌だな。自分でやっておいて何を言っているんだという話ですが。



↑AbemaTVやLINE LIVEなどもそうですが、本当にあと数年で「テレビ」の形は変わる。しかし、変わらない50代以上がいるので、表面上は変わらない。それを報じるマスコミも身内だから積極的に新しい文化や手段は報じない。
↑これ、いつも思う。なぜマスコミは治外法権なの?
↑情報はトータルで見よう。

↑再放送で温故知新を知る。地デジ以前の番組は画面サイズが違うので流しにくいのかな。




↑「ウマが合う=キーが合う説」。とても頷いた!そしてその「合う」は明るい5度なのかマイナーな短3度なのかディミニッシュなのかオーギュメントなのか。その「鳴り」はそれぞれ違う。
↑せっかくの長時間番組。ゆとりや遊びを持とう。

最低賃金の上昇も大事だけど、自分の手取りが上がらないと意味がない。

↑なので、ラッパーとして好きでも音源を聴くとアルバム1枚聴けない人がいる。

↑このふたつがRT多くて、ちょっと怖かった。政治の話題で盛り上がるのは本意ではない。
↑言うは易しだけどね。
↑自分のTLがおっぱいで溢れたとき、真の世界平和が訪れる。

↑子役に限らず、ものすごくきちんと礼儀正しい子供を見ると、輪廻転生を信じざるを得ない。そして自分はまだ人間1回目だな、と再確認する。

↑「歴史は勝者が作る」は今の時代でも有効。今の時代は「歴史はその文化を作る者が作る」です。

↑アイコンを二人組にする女子も同罪。
↑同罪。
↑これ、重要な指摘だと思っている。誰かきちんと書いてくれないかな。


↑東京の人、地方の人の両方の意見を聞きたい。
↑なぜもっと重罪にならないのだろう。誰も困らないし誰も冤罪や過失致死・過失致傷にならないよ。
↑投票前、投票後の両方やった方が視聴率取れるし複合的・総合的・立体的に分析できると思うのですが。
陰謀論の人のTwitter見ると本当に怖い。こういう人は社会で他人と会話できるのかな。


↑今はその立場ではないが…。
↑この2バンドに限らず、売れると売れないの違いは何だろうと考える。事務所の差?
↑これ、怖くない?私たちの口座は全部無事なの?どの口座が被害受けたの?報道少なすぎ。
↑いろいろインタビュー読んでも、サウンドについて詳細に質問している記事を読んだことない。読みたい。知りたい。
↑これ、個人的にとてもショック。子どもの頃から好きだったあのドラマは、実は自業自得だったのか!盲目的に「ようし、今回も泣くぞー」と思いながら毎回見ていました。
↑事務所?
↑増田さんも鳥越さんも、この重要政策が抜けていた。


↑昨日東京が暑かったとか雨降ったとか、知らねえよ!











↑ひとり楽しいけど、もう飽きたよ。