2019年2月ツイートまとめ(その1)
クソリプする人はこの記事読んでもクソリプするのかな。するんだろうな。→そんなこと言ってねえ!ネットに増加する「なんでも意見だと思う人」の実態とは? | ヌートン 新たな情報未発見メディア https://t.co/QDSHczvhwX
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年1月31日
面白くない人の特徴
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月1日
①面白くないことを言う
②自分で笑う
③こちらは大人なので愛想笑いする
④ウケたと勘違いする
⑤面白くないことを言う
以下繰り返し。#職場の隣のあいつ
面白くない人の「自分の発言を自分で笑う」が本当に苦手なのですが、何とかならんか。お前の発言が面白いかどうかはこっちが決めるから。
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月1日
「タモリ倶楽部」のカレーうどん特集。オープニングのこの場面で中村あゆみ「翼の折れたエンジェル」が流れて「なぜ?」と思ったが、「跳ねない→羽ない→折れた翼」なのね!タモリ倶楽部らしい! pic.twitter.com/333TLcVg66
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月1日
「もし受かったら『そっちの方がいい人生』。もし落ちたら『そっちの方がいい人生』。(略)いや、合格不合格で人生自体は物理的に変わるのだけど、でも、『どっちがいい人生か』には、あまり関係がない」うん、そうだよ。大丈夫。→
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月2日
https://t.co/QlrOB10RFK
当たり前だけど、ネット上にヘイトや男尊女卑や有名人に対する暴言は山ほどあるけど、あれって実在の人間が書いているんだよね。すげー怖いな。
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月2日
サバンナ高橋、頭皮ヤバいんじゃないか説。 pic.twitter.com/xs9a6C8fVf
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月2日
『水曜日のダウンタウン』、最近の芸人ドッキリはこの番組だから何重にも意味があって面白いんだけど、見ていてツラい。ドッキリという「人がだまされる」だけでも好きじゃないのに、芸人の「番組を成立させねば」の気持ちがよりツラい。というか、かわいそう。それが面白いんだけど、かわいそう。
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月2日
ゴッドタン「スナック眉村ちあき」
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月2日
EXITの達者さ(何でも返す)、本郷さんのポンコツさ(まだオンエアされず)、フルポン村上フルボッコ(嘆くしかできない)、そしてラストの眉村ちあき即興なのに超名曲という30分番組とは思えないお腹いっぱい大満足な内容でした。 pic.twitter.com/rYZgfOGBbT
最近のラッパーはみんなラップが上手い。韻踏まなくてもフロウだけで聴けるレベル。でも、そうなると「韻踏まないのかよ」とか「何言っているのか聞き取れないよ」とも思ってしまうジレンマ。
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月2日
ラップは
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月2日
●ラップ(≓歌唱力)
●フロウ(≓作曲)
●リリック(≓作詞)
なので、普通の歌謡曲やJ-POPで考えたらどれかを他人に委ねることがあってもいいけど、ラップは自分をレペゼンする音楽なのでそれは難しい。でも、もったいないなーとも思う。
「何度だってやり直せるさ」みたいな歌を好んで聴くのに誰かの一度の失敗ですべてを取り上げようとする人。
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月2日
キムタク作品はほとんど見たことないのですが、眉間にシワを寄せる、不機嫌そうに口をすぼめる、ポケットに手を入れるというアクションをしない作品はありますか?
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月3日
昔からチェーンメールや不幸の手紙は自分のところで止めるぞ!と思いながら一度も来たことがない人生です。
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月3日
読売新聞、一面トップですげーヨイショするじゃーん。 pic.twitter.com/xnKW9iDKfS
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月3日
ドランクドラゴン塚地を好きだと言っていたアイドルたち、どこ行ったんだ。
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月4日
「誤解を生んだので撤回する」と言われたら、「では、本当はどのような思いだったのですか」としつこく食い下がったらいい。誤解を生まないよう、きちんと聞いてあげるから。
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月4日
「SNSが映画興行を左右する。観客の側から見ると、あなたの熱いツイートが映画の命運を握っているということだ。気に入った映画について、積極的にツイートするといいと思う」そうだそうだ。映画に限らず、自分の「好き」は積極的に発信しよう!誰かを腐すツイートより楽しいよ。
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月4日
こういう雑誌もコンビニで売られているし新聞広告にも掲載されているけど、これはいいの? pic.twitter.com/rBZhXKBj5I
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月4日
「その人と作品は別もの」が社会的同意を得られないのは、議論の際に「その人の発言とその人の人格を混同する」日本人らしいな。
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月5日
「日本人」と大きくくくるのは間違っているか。発言と人格を混同する人が文句を言う人、か。
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月5日
LGBT、男女差別、人種差別、ポリコレ等意識高い人が発した概念が一般に広まり、本質を理解しない人たちが自分の気に入らないものを叩く武器として使いだした感があるな、最近のいろいろ見てると。
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月5日
アメトーーク「ナダル・アンビリーバボー」見た。ナダルはダメな人かもしれないが、芸人としてはものすごく優秀だなー。とにかく、何でも「すぐ返す」。これ、基本で究極。クロちゃんも狩野英孝もその意味で優秀。フルポン村上はその意味でポンコツ。
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月5日
①すぐ返す、そしてその返しが面白い
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月5日
②すぐ返す、返しは(あまり)面白くない
③すぐ返さない、後から面白いことを言う
④すぐ返さない、後からも面白いことを言わない
これ、③より②の方が上ですからね。欽ちゃんの「すぐ言わなきゃダメ」は正しい。
アルバイトの不適切動画。ふざけるのは分かる、動画を撮るのもまあ分かる。公開するのが分からない。
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月6日
私は知っている。お前がいろんなエクセルをただ開いたり閉じたりしているだけということを。
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月7日
私は知っている。お前が残業時間30分刻みのためにタイムカードの前で時間が来るのを待っていることを。
私は知っている。#職場の隣のあいつ
原数値がなくてどうやって計算したのですか? https://t.co/qV6XfW9xEV
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月8日
そりゃ消費期限の改ざんはよくないけど、閉店させるようなこと?何か問題を起こしたら限界まで責任取らせるのはよくない。0か100で判断するなよ。
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月9日
『YOUは何しに日本へ』、祖先のことを調べるためにニュージーランドから来たYOU。図書館で調べてもらっていろいろ分かるという感動回でしたが、やっぱり図書館は「知の集積場」って感じがすごい。そして司書さんたちのプロフェッショナルさにも感心した。図書館はすごい、司書さんはすごい。
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月9日
スマホ会社のCM、どこも「金は腐るほどあるけど何をしていいかわからない」というキャスティングと内容だね。
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月9日
かまいたち濱家のこじらせっぷりがよかったので、『ゴッドタン』で拾ってもらえないでしょうか。
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月9日
日本の景気が回復しないのは
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月9日
●給料が安い(そもそもの金額が低い)
●給料の上がる見通しがない(安心してローン組めない)
●非正規雇用が多い(将来のことなど考えられない)
が理由なのに、なぜ政治も経済界もこれをさらに推し進めつつ「売れないあ」と嘆いているのか。アホなのか。
日本の景気を回復させるには「所得向上→需要創出→物価上昇」しかないのに、なぜ最初に「物価上昇」をさせようとするのか。給料上がらないのに物価だけ上がったら余計誰も何も買わないじゃん。
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月9日
もしかして政治家や企業のトップは労働者と消費者が別人だと思っているのかもしれない。
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月9日
●給料は最低限→なぜ売れないんだろう
●休みは最小限→なぜ客は来ないんだろう
●教育はしない→語学堪能でコミュニケーション能力に優れた社員がほしいなあ
●大学いかせる給料を払わない→大卒募集
明日東京行くので映画見ようかなと思いTOHOシネマズ新宿のページを見たらほぼ満席でびっくり。これが東京か。ちなみに私がいつも使っている劇場の同じ時間の予約状況はこちら。これが地方だ。 pic.twitter.com/c8ZdnzjfAU
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月9日
落合陽一『日本再興戦略』より。
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月9日
「アーティストは人類が今まで蓄積してきた美の最大到達点をさらに更新しようとしている人たち。博士は人類がそれまで蓄積してきた知の領域を外に広げる人たち」社会に価値を生み出しているから尊敬されている。うむ。 pic.twitter.com/myCU6LpflT
落合陽一『日本再興戦略』メモ。
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月10日
●自動翻訳の誤訳は話し手に問題がある。
●自動運転が定着すれば、人はもっと多く車に乗る。手紙がEメールになったときのように。
●自動運転で移動の概念が変わる。仕事してもいいし寝てもいい。
「こうすればいい」は正しいかもしれないが、それもできない人は多い。そういう人も含めて食わせていかなければならないのが政治であり社会なので、難しい。
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月10日
「どうなる嵐 大野くんは自由に暮らせる?」ってあるけど、風間俊介のプライベートを「スクープ撮!」なんてやっているマスコミがあったら無理だと思うぞ。 pic.twitter.com/BXL382eTer
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月10日
音楽の好みは「好き/嫌い」でいいけど、前提として「良質/駄作」はある。
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月11日
映画の解釈は人それぞれでいいけど、前提として「正しい見方/間違った見方」はある。
歳を取ると興味の範囲は狭くなり、新しいものを受け入れられなくなる。なのでミーハーな人はある意味うらやましい。新しい作品、若い才能に「いい」と思える大人でありたい。
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月11日
マキタスポーツ『トリセツおじさん』上手い!
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月11日
笑えるけど女子はキモくてウザいと思うはず。それは本家トリセツを聴く男子と同じ感情です。 pic.twitter.com/UGcPcxxI4Y
バレンタインデーに向けて頑張っている女子の皆さん。男子は手作りを欲していません。手作りだから嬉しいとかありません。チョコをもらえたらそれで大満足なのです。ゴディバでなくていいのです。ロッテでもmeijiでも森永でも構いません。「あなたからのチョコ」が一番大事なのです。
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月11日
島谷ひとみは島田紳助と出会わなかったらもっといい歌手人生を送れたのではと勝手に思っている。
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月12日
おっさんのほとんどは自分では「実年齢より若く見える」と思っていて、おっさんのほとんどは周りから「年齢通り」「年相応」に見えています。
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月12日
多分この後「地球が何回回ったとき?」「バーリア!」などのやり取りがあったと思われます。 https://t.co/fB4aS3GDAK
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月13日
法律を決めている政治家たち、「スクショ」知ってるのかな?
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月13日
ベッキーおめでとう。悪いコメントしている人たちは寂しい独り者か夫婦仲が上手くいっていない人なので無視していいよ。
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月13日
そのCMがおっさんおばさん向けかどうかを見極める方法。
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月14日
「安心の日本製」という言葉があったらおっさんおばさん向け。
「テレビつまらない」という人はなぜつまらない番組を見るのか。面白い番組見ればいいのに。
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月14日
これだけ多チャンネル化して録画方法も視聴方法も多数ある現在「テレビつまらない」と言う人はその人がつまらない。
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月14日
「友チョコ」という概念を広めた人、ビジネス的にはグラミー賞並の功労者だけど、女子の世界に不要な価値観や苦労を持ち込んだ戦犯でもあるな。
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月14日
そうはいってもずっと机から離れているわけにはいかないのであいつも机に座るときがある。その隙に今度は私たちが席を立つ。おかげでみんなが自分の机以外で仕事をするというコントみたいな状況になってきた。#職場の隣のあいつ
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月14日
あらゆる手段を使って電話に出たくないあいつだが、ついに「鳴っても出ない」というシンプルかつ究極の手法を編み出した。「とにかく出ない」という究極のディフェンスに我々はなす術がなく、私たちは電話に出ている。あいつは資料を見ている。#職場の隣のあいつ
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月14日
後編では朝日さん野呂さんとの対決。完全に突然なフリだと照れが出る。これは復活したばかりだから?
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月14日
そして、スベりまくる野呂さんにきつく当たる劇団ひとり。これは、番組全体が野呂さんを愛で包んでいるので安心して厳しいことを言えるのだ。その関係性が見えて泣けちゃう。
あいつは、言葉遣いは間違っていないが早口で心のないしゃべり方なのでお客さんにも不評であり、それだったらペッパー君でいいのではないかと課内で意見がまとまった。#職場の隣のあいつ
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月15日
ダイエット、英会話、金儲けがいつの世も最強コンテンツなのは、それを成し遂げる人がいないから。憧れるけどできないから。
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月15日
10の制作費のうち、視聴率が低くて9しかスポンサーから集められなくても、グッズやライブなどの収入で3賄えればトータルではプラスになる。そういう番組の存続の仕方もあっていいよね。『ゴッドタン』方式。
— エセ@3/3RHYMESTER (@ese19731107) 2019年2月15日