環境問題について「環境のためにもう成長はいらない」という人がいるけど、もっと成長した方が環境問題を解決できる技術が生まれるかもよ。
— エセ (@ese19731107) 2021年12月1日
マスコミは不安を煽るのが飯の種だからこういうお得な話題はあまり放送せず、値上がりの話題ばかり放送するね。 https://t.co/0mUKK2wXtE
— エセ (@ese19731107) 2021年12月1日
聖子ちゃんは光る何かを肌に埋め込んでいるの?
— エセ (@ese19731107) 2021年12月1日
平日の午前中に病院にいると、「この街のいちばんの繁華街はここだなー」と思うね。
— エセ (@ese19731107) 2021年12月3日
お店や公共の施設でWi-Fiが使えないと「ケチだな」と思ってしまうケチな私。
— エセ (@ese19731107) 2021年12月3日
来年のカレンダーは広瀬すずアリス姉妹のワンツーフィニッシュ。 pic.twitter.com/PMnFV3Vvy7
— エセ (@ese19731107) 2021年12月3日
走行中にウォッシャー液を出すのってマナー違反なの?何も気にせずやってるな。前の車から液がかかったこともない。つーか、かかっても別に迷惑だと思わない。
— エセ (@ese19731107) 2021年12月4日
今日買った電池。まだオリンピック前。しかも2020。 pic.twitter.com/Ou7tGhlWbq
— エセ (@ese19731107) 2021年12月5日
洗濯物が冷えきっており、乾いて冷たいだけなのか乾いていないのか、判別が難しい。
— エセ (@ese19731107) 2021年12月5日
雫井脩介『仮面同窓会』読了。
— エセ (@ese19731107) 2021年12月5日
序盤の叙述の語り口で引き込まれとても面白く読んだが、ラストの種明かしでがっかりしてしまった。そうはならんやろ。 pic.twitter.com/HyVm46bHxo
久々に新書ではなく小説を読んで、「物語って、いいもんですね」と思った。
— エセ (@ese19731107) 2021年12月5日
火曜日の朝は「え、まだ火曜日…?」って思うね。
— エセ (@ese19731107) 2021年12月6日
水曜日も「え、まだ水曜日…?」って思うね。
— エセ (@ese19731107) 2021年12月7日
雪国の冬は「雪」と「曇り」しかない。
— エセ (@ese19731107) 2021年12月8日
雪国の冬は降っていないだけで「晴れ」という。どん曇りでも降っていなければ晴れ。
— エセ (@ese19731107) 2021年12月8日
給料もボーナスも、引かれる金額多すぎない?
— エセ (@ese19731107) 2021年12月8日
日本3大「年とらないロックミュージシャン」
— エセ (@ese19731107) 2021年12月8日
●甲本ヒロト
●宮本浩次
●草野マサムネ
木曜日になるとようやく「もう少し…」と思える。
— エセ (@ese19731107) 2021年12月8日
残業して遅く帰ってくると、ご飯食べて風呂に入ったらもう寝る時間。そんなの嫌だからダラダラ起きている。そして明日の朝、寝不足で仕事したくない。悪循環。
— エセ (@ese19731107) 2021年12月9日
今の私の仕事はとても忙しく毎日残業をしているのですが、この度生活困窮者向けの10万円と灯油助成金の仕事が二つ加わり、年末死ぬことが確定しました。
— エセ (@ese19731107) 2021年12月10日
コロナ以降に出会った人、マスク取った方がかわいい・イケメンということ、ないね。
— エセ (@ese19731107) 2021年12月11日
いいサービスを受けたければいいお客になりなさい。
— エセ (@ese19731107) 2021年12月11日
本日チケットの払い込みをしてきたのですが、毎回この手数料にうむむとなる。
— エセ (@ese19731107) 2021年12月12日
●先行サービス料1100円…早く買ったのに余計お金を取られる。
●システム利用料440円…1回しか使ってないのに2枚だと2回分取られる。
●店頭発券手数料220円…配送ではなく自分がお店に行って発券するのにお金取られる。 pic.twitter.com/kX84VxfWse
最近のキングオブコントやM-1が全員面白いってのは、考えてみれば当たり前だよね。数千組の中からいちばん面白い10組なんだもの。それでも本番ではあまりウケないこともあるんだから、間やテンポって本当に微妙で本当に大事なものなんだな。
— エセ (@ese19731107) 2021年12月12日
月曜日は「始まるのか、また…」って思うね。
— エセ (@ese19731107) 2021年12月12日
オリンピックの年は「金」以外にしようぜ。
— エセ (@ese19731107) 2021年12月13日
今年の漢字「金」=五輪メダルラッシュ反映―京都(時事通信) https://t.co/Erz0GHjn7r
『ボクらの時代』安藤桃子×安藤和津×安藤サクラの回見た。
— エセ (@ese19731107) 2021年12月14日
母性溢れる回で、見ている私も母乳が出そうだった。 pic.twitter.com/32sHnTMFwS
私は自販機では買わずにスーパーで65円の飲み物を買い、お菓子は一切買わず、タバコは吸わず、ビールは第3のビールを選び、スマホは1GB契約をしているのですが、これと真逆の生活をして「お金がない」と困っている人の生活支援をしていると、どうしても「うむむ」と思う瞬間があります。
— エセ (@ese19731107) 2021年12月15日
お金がないならタバコ吸わなきゃいいじゃん、酒飲まなきゃいいじゃん、お菓子食べなきゃいいじゃん、スマホのプラン変えればいいじゃんと思うのですが、やっぱり難しいのかな。
— エセ (@ese19731107) 2021年12月15日
部屋の掃除はしない、ハローワークへは行かない、風呂には入らない。でも何社からお金は借りている。そこはできるのかよ!
— エセ (@ese19731107) 2021年12月15日
公的な支援はたくさんあり、各種減免を受けられますが、分かりにくいし自ら調べないとそもそも仕組み自体を知らないから使うことが難しい。それに比べてお金を借りることの簡単さよ!あんなに何もしない人たちがあんなに多くの会社から借りている。PRや制度設計で見習うべき点が多くあるなー。
— エセ (@ese19731107) 2021年12月15日
生活費がないからお金を借りる人って、「お金がないからお金を借りる」のに、どうやって返すつもりで借りるのかな。
— エセ (@ese19731107) 2021年12月15日
お金がない人、お金を借りる前に市役所に相談に来ておくれ…。その時点ならまだいくらでも方法はあるよ…。
— エセ (@ese19731107) 2021年12月15日
なぜ限度額一杯まで借りてパンク状態になってから来るの…。
人類が生み出した悪
— エセ (@ese19731107) 2021年12月15日
●ホロコースト
●原爆
●リボ払い
「ストレスで食べちゃう」というのがよく分からない。「食べちゃう」って、あなたが自分で食べているんでしょ?誰かが口にものを突っ込んでいるわけじゃないんでしょ?
— エセ (@ese19731107) 2021年12月15日
同じく「タバコ止められない」も、自分で吸っているんでしょ?じゃあ「自分の意志でタバコ止めない」じゃない?
うちの職場、500mlのブラックコーヒーとモンスターエナジーとレッドブルだけ売り切れている。 pic.twitter.com/9AZw3eLGDC
— エセ (@ese19731107) 2021年12月17日
声に出してやっと分かった。 pic.twitter.com/QY5xNy9X56
— エセ (@ese19731107) 2021年12月17日
呂布カルマ、フリースタイルバトルMCとしては知られているが、楽曲は誰も知らない。
— エセ (@ese19731107) 2021年12月18日
知っている人でも知らない人でも、自死のニュースは悲しいですね。
— エセ (@ese19731107) 2021年12月18日
錦鯉の優勝は本当に素晴らしいけど、夢の消費期限がどんどん伸びちゃうのも良し悪しですね。「夢=別名=呪い」だもんな。
— エセ (@ese19731107) 2021年12月20日
密葬を報道するなよ。
— エセ (@ese19731107) 2021年12月21日
分かる。アンコールで手拍子しない人はアンコール見ずに帰りなさい。
— エセ (@ese19731107) 2021年12月22日
アンコールの「予定してなかったけど出てきた」の嘘に騙されたい - kansou https://t.co/i87tTrinI4
本日はこれ。平日なのに満員。私は3階席。 pic.twitter.com/ht1NvYhUUH
— エセ (@ese19731107) 2021年12月23日
立川談春独演会終了。
— エセ (@ese19731107) 2021年12月23日
素晴らしかった!!!これぞ芸。芝浜!!! pic.twitter.com/yYBhIL01HH
家の歯みがき粉がこれになっていた。まさか私の口…。 pic.twitter.com/6vygsyBnSp
— エセ (@ese19731107) 2021年12月25日
大雪警報が出た。この雪国で警報が出るということは、どうなっちゃうんだーー??(トムブラウン風に)
— エセ (@ese19731107) 2021年12月25日
「住民票がコンビニでとれて便利だなあ」って思うこと、一生のうちであるかな?
— エセ (@ese19731107) 2021年12月26日
住民票がコンビニでとれて便利だからマイナンバーカード作ろうって思う人いるの? pic.twitter.com/FMb3U5RJjS
①ウインカーより先にブレーキを踏む
— エセ (@ese19731107) 2021年12月28日
→突然どうした!?
②ブレーキより先にウインカーを出す
→曲がるのね、OK!
お互い安全ですよ。
仕事を納めたぞー!! pic.twitter.com/LlHrvTVwhg
— エセ (@ese19731107) 2021年12月28日
服屋に行くと
— エセ (@ese19731107) 2021年12月29日
①「服、たくさん持ってる」と思って買わない
か、
②買って家に帰ると「同じような服をまた買ってしまった」と思う
のどちらかだな。
今年も「雪の壁が高くて左右が見えないから一か八かでコンビニの駐車場から車道に出る」季節がやってきましたね。
— エセ (@ese19731107) 2021年12月29日
『マトリックス:レザレクションズ』見た。
— エセ (@ese19731107) 2021年12月29日
元々「現実⇔仮想現実」の話だけど、本作はそれに加えてメタ要素も入ってくるので余計分かりにくかった。笑ったけど。 pic.twitter.com/3bIR10EziT
2021年まとめ
— エセ (@ese19731107) 2021年12月29日
●ライブ:2回(岡村靖幸、桑田佳祐)
●舞台:1回(クドカン)
●映画:21本
●DVD・配信:62本
●その他:狂言1回、落語1回
ライブも映画も少ないなー。今年は狂言・落語を初めて体験できてよかった。 https://t.co/KX84wneaai
【雪国の買い物】
— エセ (@ese19731107) 2021年12月31日
①車に積もった雪を下ろす(5分)
②家の駐車場回りの雪を片付ける(20分)
③買い物に行く
④店の駐車場に停めている間に車に積もった雪を下ろす(5分)
⑤家の駐車場がまた積もっているので片付ける(20分)
なんだかんだで1時間くらい雪仕事をしている!
Ryoji、金正恩になったな。
— エセ (@ese19731107) 2021年12月31日
椎名林檎が藤井風を次のコラボ相手として口説いている。#妄想紅白
— エセ (@ese19731107) 2021年12月31日