2022年4月ツイートまとめ
二宮くんの最近のCM、ドットエスティもパズドラも煮るなり焼くなり二宮和也も、みんなスベってるね。
— エセ (@ese19731107) 2022年3月31日
テレビ番組からワイプを無くせば世の中少しはよくなると思うんだ。
— エセ (@ese19731107) 2022年4月1日
高級車に乗っている人あるある。
— エセ (@ese19731107) 2022年4月3日
サングラスしがち。
洗車場あるある
— エセ (@ese19731107) 2022年4月3日
来るのは汚れてない車。
本当に汚れている車は洗車などしない。
クリーニング屋あるある
— エセ (@ese19731107) 2022年4月3日
高級車が多い。
スチャダラパーからのライムスター『Forever Young』、なぜアウトロあんなに長いのか。https://t.co/5QxxoCl2RG
— エセ (@ese19731107) 2022年4月3日
松本さんのフリートークを受けられる人ってどれだけいる?笑うだけならできるけ人はいるけど、反論やツッコミも入れつつ笑いを増幅させる人はやはり浜田さんしかいない。
— エセ (@ese19731107) 2022年4月3日
浜田さんってM-1見ないしお笑いにあまり熱ないのかなと思うこともたまにあるけど、ダウンタウンとして「松本>浜田」ではなく「松本=浜田」の関係性でいられるってことはやっぱりものすごく「お笑い芸人」ですよね。
— エセ (@ese19731107) 2022年4月3日
上司・先輩の皆さん、部下・新入社員には
— エセ (@ese19731107) 2022年4月5日
●いつ訊いてもいい
●何を訊いてもいい
●何度訊いてもいい
を伝えてください。先輩はいつでも余裕を見せてください。
「前言ったよね」「この間教えたじゃん」は私の大嫌いな言葉の相当上位に入ります。
— エセ (@ese19731107) 2022年4月5日
トイレで手を洗ったあとハンカチで拭くのはいいのですが、そのあと濡れたハンカチをカバンやポケットにしまうのが嫌。
— エセ (@ese19731107) 2022年4月7日
Wi-Fi乞食なので、ついに外部のWi-Fiを400件ゲットした。 pic.twitter.com/oTxK9K0aqa
— エセ (@ese19731107) 2022年4月9日
「トリガー当面先送り」
— エセ (@ese19731107) 2022年4月9日
「流通の混乱や事務負担増など課題が多く発動は現実的ではない」
もっと混乱して負担増になる消費税増税はどれだけ反対があってもやるのに? pic.twitter.com/gXxNN5XDpa
「仮にトリガーをやるにしても時間がいる」
— エセ (@ese19731107) 2022年4月9日
半年くらい前から発動を要望してましたけど!!
これ、イッツジーだと思っていたけどイッチと読むのか。
— エセ (@ese19731107) 2022年4月10日
私にはごっつええ感じが染み付いているから仕方ない。 pic.twitter.com/HExW6T6pkf
滑り込み購入&視聴。
— エセ (@ese19731107) 2022年4月10日
前半の東京タワークイズのあたりは「ガキ使フリートーク末期みたいな発想でなく小手先の技で笑い取ってるな」と心配したけど、松ちゃん発のクイズになってから爆発した。よくぞこの上がりきったハードルを越えてくれた!
伝説の一日 千穐楽 https://t.co/8HdmBqjdep
そして完全ノープランで挑まざるを得なかった浜ちゃん、あなたはすごい。松ちゃんの相方を務められるのはあなただけです。
— エセ (@ese19731107) 2022年4月10日
YOSHIKIがやるべきなのはSDGsを考えることではなくX JAPANのNewアルバムを出すこと。それだけ。 https://t.co/r7IwfGSXe0
— エセ (@ese19731107) 2022年4月12日
だからYOSHIKIがやるべきことは…(以下略) https://t.co/JZwd8BDaeJ
— エセ (@ese19731107) 2022年4月12日
SUさんとPESのいないPIP…。
— エセ (@ese19731107) 2022年4月14日
ヴァースはメリハリも抑揚もなくなっちゃうなー。サビもキャッチーさがなくなるんだろうなー。
そして、ライブはどうするんだろ。過去曲は二人のヴァースはカットしたとしても、サビはPESの声なしで成立するの?
— エセ (@ese19731107) 2022年4月14日
一般人の試験結果を報道する必要性は何か。
— エセ (@ese19731107) 2022年4月15日
嫌いなものを減らすより、好きなものを増やす方が楽しいよ。
— エセ (@ese19731107) 2022年4月16日
欧米人は生野菜をフォークで食べるとき「食べづらいな」と思わないのかな。
— エセ (@ese19731107) 2022年4月16日
欧米人は箸を手にしたとき「この手があったか!」と思わないかな。
— エセ (@ese19731107) 2022年4月16日
箸、万能。
— エセ (@ese19731107) 2022年4月16日
私は帽子かぶらないマンなので、飲食店で食べながら帽子?かぶりながら食事?と思ってしまうマンです。
— エセ (@ese19731107) 2022年4月16日
カラオケで『ザ・グレート・アマチュアリズム』を歌うとき、「JINさんパート邪魔だな」って思うね。
— エセ (@ese19731107) 2022年4月16日
カラオケで『肉体関係part2』を歌うとき、「JINさんパート邪魔だな」って思うね。
バイブス棒、こんなに機能いらないだろ。点灯と点滅、イエーとキャーくらいでよいのでは。使いこなせないよ。 pic.twitter.com/yxNrVQXlmE
— エセ (@ese19731107) 2022年4月16日
考えすぎのRHYMESTERの悪い癖が出た。
— エセ (@ese19731107) 2022年4月16日
新幹線、人いねーなー。 pic.twitter.com/43P91J4UL7
— エセ (@ese19731107) 2022年4月17日
10~20代は時間と体力はあるけどお金がない。30~50代はお金と体力はあるけど時間がない。60代以降はお金と時間はあるけど体力がない。
— エセ (@ese19731107) 2022年4月17日
人生、上手くいかねーな!
ライブでメドレーの場合、フルコーラスやらないのはいいんだけど、『ザ・グレート・アマチュアリズム』がJINさんパートだけだと「やるのそこ?」って思うよね。
— エセ (@ese19731107) 2022年4月17日
伊坂幸太郎『マリアビートル』読了。
— エセ (@ese19731107) 2022年4月19日
面白かった!そりゃ映画化するわ。早く映画見たいなー。 pic.twitter.com/3uyzE0M8nU
予告編見たら、だいぶ違う作品になってたな。
— エセ (@ese19731107) 2022年4月19日
いつか邦画で原作に近い映画化してほしい。
今の時代、CDなんて買わなくても聴く手段はいくつもあるのにわざわざCDを買うというのは、グッズを買うとかお布施とか、ミュージシャンに対する応援・寄付行為に近いものがありますね。
— エセ (@ese19731107) 2022年4月23日
私の車で『レキシチ』を再生するとこの池ちゃんが出てくる。なぜこの写真…。 pic.twitter.com/H6FrDli5TN
— エセ (@ese19731107) 2022年4月23日
年々、「あれ?私って仕事できない人間なんだな」が増えてくる。
— エセ (@ese19731107) 2022年4月26日
昔はできる側だと思っていたのに、日々の努力やアップデートを怠った結果、仕事できない人間になってしまいました。あー、定年まで持ちこたえられるだろうか。
映画『人数の町』見た。
— エセ (@ese19731107) 2022年4月28日
前半は「日本の縮図!」とか思いながら見ていたけど、後半尻つぼみだったな。
私の感想はこれと同じです。
— エセ (@ese19731107) 2022年4月28日
『「人数の町」 前半は良かった。後半は… ネタバレややあり』
⇒ https://t.co/fssYpQ52MP #アメブロ @ameba_officialより
映画『BLUE』見た。吉田恵輔監督作品。
— エセ (@ese19731107) 2022年4月29日
勝っても負けても人生は続く。好きだから報われるわけではない。引退しても情熱は消えない。現実は難しくてもここでは人生を燃やすことができる。
いい作品でした。
松山ケンイチ、東出昌大、柄本時生、3人ともよかった!ジムの会長も赤毛の兄ちゃんもよかった。木村文乃はいつもの木村文乃だった。
— エセ (@ese19731107) 2022年4月29日
木村文乃はいい人なので、いい人を演じるのがいちばんしっくりくる。でも同じ人に見える。かといって悪い・強い人を演じてもしっくりこない。難しいね。
— エセ (@ese19731107) 2022年4月29日
焼き芋はちょっと自信ない。 pic.twitter.com/urj6zqDQCo
— エセ (@ese19731107) 2022年4月30日
セルフ給油に慣れすぎて、久々に有人のガソリンスタンドに行ったら緊張しちゃった。
— エセ (@ese19731107) 2022年4月30日
車とバイクしかいなくて信号はなくて3車線もあるのに高速道路で渋滞が起きるメカニズムがいまだに分からない。
— エセ (@ese19731107) 2022年4月30日