やりやすいことから少しずつ

好きだと言えないくせして子供みたいに死ぬほど言ってもらいたがってる

映画『前科者』感想

お前じゃない


映画『前科者』を見てきました。
zenkamono-movie.jp
WOWOWでやっていたドラマ版を見てから劇場版を見てきました。
f:id:ese19731107:20220220174319j:plain


うーむ、ドラマ版の方がいいな…。つーか、有村架純演じる佳代ちゃん、キャラ変してるじゃん。あんなにアクティブ?あんなに饒舌?他人のアパートの窓ガラス割るなんて犯罪じゃん。ダメだよ。


お話は、森田剛若葉竜也の関係性や犯人は誰かというミステリー要素の部分はこの作品の本質ではないので、謎が序盤で明らかになる展開は問題ない。で、肝心の本質については「何か描いてた?」という感じです。
犯罪者の更生を疎外する様々な要因(社会的制度や偏見など)と格闘すること、もしくは犯罪の原因となった自身の過去と対峙すること、その辺がこの物語(原作のマンガ・ドラマ版)の本質だと思うのですが、映画版の森田剛は単なる傍観者で何もしてない。弟がかわいくてかわいそうで止めることも協同することもしない。確たる意志のもと、弟に協力するもしくは止めるならいいのですが、いつも怯えつつ車は出すという中途半端な立ち位置。
病室でハサミを持ちながら弁護士を待ち構えているときも「そこまで弟に協力的だっけ?」「そこまで弟の遺志を継がなくてもいいんじゃない?」と思ってしまいました。
なので、クライマックスの佳代ちゃんの説教が「何に対して説教しているのか」がよく分かりませんでした。


物語はアクションやサスペンスではないので画的な動きは少ないです。だからこそカットや編集が大事なのですが、何かテンポが悪い。
ドラマ版は制作費はない代わりに脚本と役者の演技(もちろんそれを引き出した演出も)が素晴らしかったのに、映画版はその辺がヌルい、緩い。


うーむと思って調べてみると、映画版は監督が脚本と編集を全部手がけていますが、ドラマ版の脚本は別の人なんですね。そして個人的に素晴らしいと思った3~6話はこれまた別の人が演出を手がけているんですね。
うーむそうか。もしかして、この映画版、別の人が脚本と監督をしていれば、もっと面白くなったのかも??


というわけで、私ははまりませんでした。
最後に関係ない話を。原作の佳代ちゃんは地味メガネ女子で、映像版も同じように前髪長め+ダサいメガネで有村架純が佳代ちゃんを演じているのですが、いかんせん有村架純なので、可愛すぎる。いくら仕事とはいえ、いくら親切心からとはいえ、男性に親身になり牛丼を振る舞ったりお弁当作ってあげたりしたら、男性はすぐ惚れちゃいます。そういういらぬ心配をしてしまいました。有村架純可愛すぎる問題。


ディズニーシー、当たり前だけど超楽しかった!

優勝はJK


昨年、約20年ぶりにディズニーランドに行き、超楽しかったので、今年はディズニーシーに行ってきました。こちらも約20年ぶり。
ese.hatenablog.com
f:id:ese19731107:20220209220043j:plain
今回も前泊。なぜかベッドが4つもある。うれしいけど使わない。大浴場があってありがたい。


翌日、出発。
f:id:ese19731107:20220206084706j:plain
余裕こいて8:40くらいに到着したら、もう開園していました。しまった、土日は8:30開園があるんだった。


前回は緊急事態宣言中で収容人数を5,000人に減らしていたのでアトラクション乗り放題でしたが、今回はそうではない。まん防期間中なので20,000人に制限となっていますが、このチケットを買ったときはまだまん防出ていなかったので、たぶんもっといる。まあ、それでもいつもの満員よりは少ないのでしょうが、どうしても前回と比べて「人多いな!」と思ってしまうおめでたい私。あれと比べちゃいけない。


この日はいい天気でしたが、2月前半なので超寒い。なのに制服ディズニーを楽しむ女子高生は生足ミニスカートでコートなし。強すぎる…。
f:id:ese19731107:20220206091451j:plain
入場してまずソアリンのファストパスをゲットするも、時間は午後。続いてエントリーでビッグバンドビートを見事ゲット!しかしグリーティングはことごとく外れてしまいました。


さて、まずはビッグバンドビートまでの時間をどう使うか。
だらだら歩いていたら海底2万マイルがすぐ乗れそうなのでイン。乗り物に乗って海底を探検。うん、見るだけのやつだな。
続いてぐるりと回ってタートル・トークへ。
f:id:ese19731107:20220206102037j:plain
f:id:ese19731107:20220206102041j:plain
これは画面の中の亀と実際におしゃべりができるアトラクション。もちろん私のようなおっさんにはマイクは当てられず、子供や高校生ばかりと会話。それにしても、毎日何ステージもリアルタイムで面白会話をしている亀の声優さん、あなたはすごい。


さあ、そろそろビッグバンドビートのお時間です。
f:id:ese19731107:20220206100621j:plain
f:id:ese19731107:20220206104838j:plain
10列目という良席をゲット。
ミッキーを始めとするディズニーファミリーが踊るのですが、ミッキーカッコいい。ミニーは可愛い。グーフィー四千頭身都築に似てる。ラストでミッキーのドラム演奏&タップダンスがありまして、これを両方できるミッキーを見つけるのは大変だっただろうなーといらぬ心配をしてしまいました。そもそも中の人などいない。


終わって歩いていると、
f:id:ese19731107:20220206113132j:plain
f:id:ese19731107:20220206113137j:plain
水上パレードが始まりました!ナイスタイミング!
ここで再度ファストパスチャレンジ。トイ・ストーリーと迷ったけどタワー・オブ・テラーを選択。


いいもの見れた。お昼にしよう。
f:id:ese19731107:20220206114220j:plain
シーはお酒が飲めるからいいよねー。あと、ランドより食事自体もしっかり作られている気がします。


さて、次はどうしようかな。シンドバッドがすぐ入れそうだったので行ってみよう。
f:id:ese19731107:20220206125647j:plain
f:id:ese19731107:20220206125652j:plain
f:id:ese19731107:20220206125819j:plain
f:id:ese19731107:20220206130130j:plain
これは、乗り物に乗ってシンドバッドの世界を見て回るもので、ランドのイッツアスモールワールドと同じタイプのアトラクションです。なのでスリルはないのですが、私が感心したのは音楽の面。
乗り物の先頭と最後尾の人が同じように楽しめるように8小節で音楽はループしていて、それが不自然でないメロディの紡ぎ方になっていること。さらに次の場面に行くと次の音楽になるわけですが、後方では前の場面の音楽もまだ聞こえているわけで、そこで同じキー・同じコードで次のメロディにつなげているのです。ここに感動した!同じ8小節ループで違和感なくいい音楽を聴かせて、さらに次の展開を同じキー・同じコードでつなげる。素晴らしく緻密に構築されているんですね。感動した!


お次はレイジング・スピリッツ。
f:id:ese19731107:20220206131215j:plain
久々に1回転するジェットコースターに乗りました。これくらいのスリルがちょうどいい。たぶん今の私は富士急ハイランドは耐えられない。


さて、そろそろソアリンの時間。
f:id:ese19731107:20220206140001j:plain
素晴らしかった!!!ファストパス1番人気も納得の満足度。映像と風だけでなく、香りも出るのね!終わったとき、思わず拍手しちゃいました。


終わったらすぐにタワー・オブ・テラーへ。
f:id:ese19731107:20220206144154j:plain
何も考えずにファストパスを取るから、レイジング・スピリッツ→ソアリン→タワー・オブ・テラーと往復しなきゃならない羽目に。楽しいからいいけど。
f:id:ese19731107:20220206145316j:plain
ここに限らず、ディズニーのアトラクションは細部まで手が込んでいて素晴らしいよねー。あと、呪いの像が消えるところはどうなってるの?元々ホログラムを見ていたの?実物が消えたの?どなたか教えてください。
超久々に乗ったタワー・オブ・テラーは、超怖かった。見えない、ってのが怖いですね。


ここでファストパス終了。トイ・ストーリー取れなかった!
ダメ元で行ってみよう。
f:id:ese19731107:20220206152049j:plain
ダメでした…。もう今日はファストパスの人たちだけ。あとはキャンセルが出るかもしれないのでこまめにアプリ確認を、とのこと。
結局、このあと何度アプリを開いてもファストパスの復活はありませんでした…。残念。


となれば、あとはひたすら並んで乗りまくるだけだ。
f:id:ese19731107:20220206121820j:plain
アラジンのマジック・ランプ・シアター。
これは3Dメガネをかけるとジーニーが飛び出してくるアトラクションで、それは楽しかったのですが、そこに至るまでの脚本がイマイチ。ダメマジシャンの言動が面白くない。ディズニーなのに。もっと練ってくれ。


寒くなってきたのでコートの下にウルトラダウンを追加投入。これで寒さ対策ばっちり。
しかし制服ディズニーのJKたちは生足ミニスカートでコートなし…。信じられない。


アクアトピアでぐるぐる回ったあとは、ニモ&フレンズ・シーライダーへ。
ここも楽しかったのですが、動きが激しくて酔いそうになりました…。タートル・トークと世界が繋がっているので、そこは両方楽しめてよかった!


インディ・ジョーンズへ。
f:id:ese19731107:20220206163235j:plain
これも覚えているなー。楽しいけど、さすがに時代を感じるアトラクションでした。


これであらかた乗ったので、あとはマーメイド・ラグーンをうろうろ徘徊し、フランダーのフィッシュコースターに乗っておしまい。


暗くなってきました。こうなるとまた世界が変わって美しいですな。
f:id:ese19731107:20220206180659j:plain
f:id:ese19731107:20220206180802j:plain
f:id:ese19731107:20220206181018j:plain
f:id:ese19731107:20220206181050j:plain
f:id:ese19731107:20220206191624j:plain
f:id:ese19731107:20220206191922j:plain
f:id:ese19731107:20220206193549j:plain
夕食に行こう。
f:id:ese19731107:20220206183947j:plain
何度も書くけど、シーはお酒があっていいですねー。


あとは花火待ち。
f:id:ese19731107:20220206195318j:plain
f:id:ese19731107:20220206200055j:plain
花火は上手く撮れない。


あー、楽しかった。寒かったけど、それは着れば問題なし。お客は結構いましたが、乗り物は十分乗れました。それでも、センター・オブ・ジ・アース、マーメイドラグーン・シアター、ソング・オブ・ミラージュがお休みだったこと、トイ・ストーリーが取れなかったこと、グリーティングが全滅だったこと、パレードの時間が合わなかったので見れなかったことなど、まだまだやり残したことはあります。つまり次回も楽しみってこと!
そしてJKは最後まで強かった。


翌朝。
f:id:ese19731107:20220207070612j:plain
f:id:ese19731107:20220207070620j:plain
朝日だー。
f:id:ese19731107:20220207090059j:plain
ホテルありがとうー。


東京駅で昼食。
f:id:ese19731107:20220207114849j:plain
f:id:ese19731107:20220207113757j:plain
1,150円のラーメンを食す。東京は恐ろしいところだ。
f:id:ese19731107:20220207172038j:plain
そして自宅に戻ると2階のベランダを超えるところまで雪が迫ってきていました。雪国は恐ろしいところだ。


2022年1月ツイートまとめ

映画『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』感想

大人の事情×MCU×SSU=ファンムービー同窓会!


スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』を見てきました。公式サイト↓
www.spiderman-movie.jp
(ディズニーの公式サイトは地味でつまんないよね。こういう独自のサイトの方がよい)


私は、スパイダーマン見てないマンでした。
アベンジャーズ/エンドゲーム』のために『ホーム・カミング』を見たのが最初。めっちゃ面白かった。で、この流れで『ファー・フロム・ホーム』は劇場で見ました。めっっちゃ面白かった!


というわけで期待しかしてない本作。
しかし、予告編には過去のヴィランが。つーことは、過去作も予習しておいた方がいいのね。トビー・マグワイア版『スパイダーマン』3作、アンドリュー・ガーフィールド版『アメイジングスパイダーマン』2作の5本を見て準備万端!と思ったら、『ヴェノム』も何やら匂う。ということでこちらも2作見て完璧の状態に仕上げて劇場に行ってきました。


(以下、ネタバレあります)


面白かった!よくぞこんなに詰め込んで面白いエンタメ作品を作れるな!
見る前は「上映時間148分って何だよ。続編は世界観やキャラ説明の時間が不要で短い時間で物語を作れるのが利点なのに、148分も何やるの?」と思っていたのですが、見たあとは「148分でよくこれだけ入れられたな!」と感心しました。


スパイダーマン』は「大人の事情映画」です。人気があるから作られる。しかし人気があるから様々な思惑が絡んでそう簡単に作れなくなる。企画はポシャる。しかし人気があるからまた作られる。そして人気があるからMCUから声がかかり、レンタル移籍が決まり、また企画はポシャる。ついに3度目の仕切り直し。
やっと軌道に乗ったと思われたトムホスパイダーマンですが、ソニーがまた新しいことを思いつきます。SSU「ソニーズ・スパイダーマン・ユニバース」です。ソニーが権利を有するスパイダーマンというコンテンツを、ひとつの世界観で展開していくというもの。
ちょっと待ってくれよ。既にトムホスパイダーマンMCUという超デカいユニバースの一員なんだぜ。それをさらにSSUとも絡めるの?そんな無理難題、できるの?


できました。
SSUだから過去シリーズのヴィランを出すことができます。つーことは、ヴィラン以外も出せるわけです。
出た!
トビー・マグワイアアンドリュー・ガーフィールドも出た!!
しかも、出すだけではなく過去シリーズとのリンクも上手い。さらに、そのリンクは過去シリーズの小ネタを出すだけではなく、過去シリーズの芯の部分で本作につながってきます。グリーン・ゴブリンを救うトビー・マグワイアとMJを救うアンドリュー・ガーフィールド。グリーン・ゴブリンが死んだことでその息子ハリーは闇落ちし、結果的にハリーも失うトビー。グウェンを救えなかったことをいつまでも悔やんでいたアンドリュー。
どちらのスパイダーマンも救うという離れ業を、エンタメとして創り上げる。すごいぜ。


予告編の段階では「ドクター・ストレンジ、余計なことしたなー」と思っていたのですが、本編を見たらやっぱりトムホのせいなのね。そしてその後の「ヴィランを元の世界に返さない」もトムホ余計なことすんなよーと思っていたのですが、全体で見れば「過去の失敗・後悔を取り戻す」という話なので結果オーライだったのか。さすがMCU


そしてクライマックスでは新たなユニバース(マルチバース)をチラ見せ。私は何も分かりませんでしたが、これも今後につながっていくんでしょ?「黒人のスパイダーマン」も、あるんでしょ?ネッドのヴィラン化も、あるんでしょ?


上手かった。面白かった。
しかし、少しだけ思うことはあります。こんなにてんこ盛りでサプライズ祭りなのは、知っている人は楽しいけど、映画単体の面白さとは別ものなんじゃない?これって、ファンムービーなんじゃない?内輪ウケの同窓会じゃない?
でも、面白かったのでいいのだ。


あー、これでMCUもSSUも追いかけなきゃならなくなったよ。次回の『ドクター・ストレンジ』ではさらにマルチバース化するんでしょ?そしたらそのうち『ファンタスティック・フォー』とかも出てくるの?そこまで遡って見るのは嫌だなー。また、『スパイダーバース』でも新たな展開があるでしょうし(マイルス・モラレスが実写化すると予想)。
映画は続く。


ese.hatenablog.com
ese.hatenablog.com
ese.hatenablog.com
(『ヴェノム』、本編ではまったく関係なかったね…)

マイナンバーカードを作ってもらいたいなら

金で釣るのではなく価値を出せ


マイナンバーカード、作っていますか?私はまだ作っていません。
別に「政府に個人情報を管理される!」「個人情報が漏れる!」とかを心配しているわけではありません。そもそも、既に個人情報はあらゆるところに漏れていると思っているからです。
ではなぜ作らないかというと、作る必要性を感じないからです。
f:id:ese19731107:20211211204020j:plain
マイナンバーカードがあればコンビニで住民票を発行できるよと言われても、その必要があるのって一生のうち何回ありますか?保険証の代わりになるよと言われても、既に保険証持ってるし。
持つと生活が便利になるということが、想像できないのです。メリットがない。


そこで、私が「こうだったらいいな」と思うマイナンバーの使い方をいくつか書きます。

市役所へ行く→専用の端末にマイナンバーカードを読み込ませる→自分の困っていることを選ぶ・入力する→利用可能な制度が一覧で表示される→該当の部署に行き、手続きをする。

国って、様々な制度を用意していて、あらゆる場面で使える制度があるんですよ。
収入が少なく生活が苦しいなら、各種税金・国民年金NHK受信料の減免が受けられたり、医療費が高額で困ったとしてもある程度の金額以上は払わなくていい(一度払って後日還付)制度があったり、入院費や入院中の食事代だってその人の収入によっては抑えることができます。
また、新しい事業を始める際の補助金や売上が減少したときの助成金などもいろいろあります。
しかし、様々な条件(収入・家族構成など)があるし、この場合はこれ、この場合はこれといった具合にその内容によって使える制度は違います。
これらが市や県や省庁のホームページに羅列してあっても、どれが使えるのか分からないですよね。せっかくの制度があっても周知が難しく、必要な人に支援が届かない。
そこで、マイナンバーカードなんじゃないですか!


同じように、マイナンバーカードの端末で住民票の移転ができれば、引っ越しも面倒でなくなる。現在の「まず今住んでいる地域の市役所で転出届→次に新しい市役所で転入届」って面倒ですよね。これを新旧どちらかの市役所で1回やるだけで住民票の移転処理完了とできないですかね。


もうひとつ。マイナンバーカードに自分のかけている保険情報も紐付けされていれば、ボタン一つで年末調整できるようにならないですかね。確定申告だってもっと簡略化できないですかね。
その他、病院カルテだってマイナンバーを通じて共有化されれば、別の病院にかかるときに病院側も患者側もありがたいです。薬の情報を他の薬局で見るのも、おくすり手帳いらずになります。


そのためのマイナンバーなんじゃないの?デジタル庁、そういう仕事をしてください!


でも、そのためにはマイナンバーカードに様々な情報を紐付けしなければなりません。そうすると、そこでまた世論の反発があるんだよなー。
何が心配なの?各種情報が紐付けされていたって、それぞれの部署では該当部署の範囲の情報しか見ることはできないんですよ。病院でその人の収入は見れないし、税務課でその人の病歴は見れないんですよ。
コロナ10万円の給付金だって、マイナンバー制度がしっかり整備されていれば迅速に給付することができたのに。


今政府がお金をぶら下げてマイナンバーカードの取得を勧めているのは、政府が個人の情報を管理したい(見えるようにしたい)からだと思いますが、それの何が嫌なの?きちんと管理してもらってつなげてもらって利便性が高まった方がよくないですか?


なので、私はマイナンバーカードを作ること自体には反対ではないのですが、今現在だと作るメリットがないから作らないだけです。政府はお金で国民を釣るのではなく、「こういうメリットがありますよ」をPRすべきだと思うのです。PRというか、そういう仕組みや制度を作るべき。PRはその後の話。


岸田首相、よろしくお願いします。


関連エントリ↓
ese.hatenablog.com
ese.hatenablog.com